Back to 歴史SLG Back to 歴史game

其の18

其の20




歴史game のお話 其の19


もっくさん

今日は皆さん(でもたぶんこんばんわでしょう)
徳川フリークの僕としては、清康でやれなくなったのは大いに不満です。
でも、合戦で討ち死にするところ何かはリアルっぽくてなんかいいなーっと思いました。
では

かげさん

「はははは、義久殿 戦闘中に飲む酒はまた格別じゃ!」

千鳥足の立花道雪より

宇喜多秀家さん

鉄砲鍛冶イベントを見ました。上級・シナリオ1・島津で見ました。1570年ごろ、府内城を取ったらやってきました。そのおかげで、鉄砲が今現在、10万丁以上になりました。

それから、本能寺の変・三本の矢イベントも見ました。
しかし、本能寺の変イベントの光秀は、どうして、横腹を刺されているのに、切腹の時に血が出てないんだろう。と、不思議でした。

やっと立花城を落とし、あと九州統一まで城1つ。つかれたぁ。

高山右近さん

始めまして、高槻在住の高山右近でござる。ちなみにパソコンは悲しいかなMacintosh。
今や、晩年のそれがしの境遇のようでござる。
しかたが無いので、新武将に信長でも登録して三国志5でも楽しもうかと考えております。
部下は秀吉、光秀、勝家、おね(なぜか)。秀吉をかしらにしようかとも考えたが、ちと洒落にならないのでやめました。
ところで三国志5の新武将登録で適正は選べないのだろうか?

高山右近さん

キリシタンの高山でござる。今日はこの場を借りてデウス様に懺悔せねばなりますまい。
と言うのも、信長の野望も三国志もピンチになったらやたらとリセットしてしまうのです。
だから、当然時間さえあれば、苦もなく天下をとることができるのだが、面白くない。
なら、リセットせずにやればいいのだが、悲しい性、いつしかゲームを楽しむよりも、早く終わらせよう、早く終わらせようと気が競り、ピンチになるとリセットしてしまう。
本人の意志の問題かもしれないが、いっそ、機能にリセットの制約があればなあと思う今日この頃。リセットがなければ考えに考え緊迫感も増し、一層面白くなるはずなのだが、オーマイガーッド!我に道を授けたまえ、アーメン。

イチニイさん

 さて性懲りもなく「大航海時代3」改造記録の続きです。
以前何を書いたか忘れましたが,確か今回は改造による戦闘の結果だったと思います。
まずは一騎打ちです。
これはグラフィックに問題がありました。
双方の顔の目から下が黒くなってしまうのです。
しかし見た目が悪い以外,問題ありません。
勝負の結果は圧勝です。
一回の突きで相手は倒れます。
それとは逆に,相手の突きはまるで効きません。
ただしブラド=ツェペシ,つまりバンパイアとの一騎打ちは別です。
突いても,突いても倒れないのです。
不死身ではないかと不安になりました。
お互い不死身では話になりません。
結局は倒しましたが,改造無しでの一騎打ちでは勝つ事は難しかったと思います。
次は陸戦です。
入港を拒む街は,攻撃して自国領に出来ます。
自国領のメリットは宿屋でのセーブが可能なことです。
そのため入港を拒む街は,片っ端から襲いました。
襲う方法は,まず250の魅力を活かした交渉で街に入り込みます。
港で船員800人を募集し,1600人のMAXとします。
城門から一旦街の外に出,再び戻ります。
すると街に入るのを拒否されます。
そこで「攻撃する」を選び,街を襲うのです。
画面は野戦画面となります。
この野戦画面は将星録の野戦画面に似ています。
将星録は5部隊ですが,「大航海時代3」は6部隊です。
プレイヤーは部隊に指示を出す事が出来ず,コンピューター任せです。
まず敵陣に雷を落とす「死海写本」を試します。
敵の6部隊が一遍に消えました。
これに味を占め,次の戦でも使用しました。
すると敵の前列2部隊と共に,私の前列1部隊が消えました。
これが全能力値250(MAXは100)の弊害なのかは分かりませんが,これ以後「死海写本」は使用しませんでした。
ひたすら正攻法で攻めます。
まず重装騎兵が突撃します。
敵の被害は30人〜40人です。
次は無敵提督,つまり私の本陣です。
無敵提督は,私が勝手に名付けたわけではありません。
技能が全てMAXの場合,無敵提督と表示されるのです。
無敵提督の攻撃で,70人〜130人は葬れます。
次はカノン砲兵,敵の被害は全部隊30人〜70人です。
次は敵の攻撃です。
騎兵が攻撃します。
私の被害は7人〜11人です。
敵の本陣の攻撃,私の被害は9人〜14人です。
次は敵の砲兵の攻撃,私の被害は全部隊1人〜5人です。
医学能力が19(MAXは3)のためか戦闘後,被害を受けた船員は全員負傷から回復し,戻ってきました。
兵数が圧倒的に多い明国をも攻め落とし,正に無敵でした。
「大航海時代3」の野戦を元に将星録の野戦が設定されているのであれば,例えば信長の兵科適正,技能を全てMAXに,能力値を全て250にした場合,圧倒的な攻撃力と防御力が,将星録でも再現されるのでしょうか?
さて,長くなりそうなので今回は終わります。

海野 六郎さん

いやー将星録おもしろいっすねー。今まで信長の野望はMSX時代からやってますけど、今回ピカ一ですね。
ところで、今回捕虜にした武将を殺しまくったら、最後のほうになると、非常ーに仲間にしずらくなる(浪人含む)のは、気のせいでしょうか。
それと真田十勇士を全部見たという人ご一報を(まだ六人しか確認してません)。

高山右近さん

それがしの話の掲載と丁寧な文(ふみ)、至極いたみいります。
高山ジュスト右近でござる。

城(HP)の独立おめでとうございます。
この際、がんばってチャットルームも作ってみては如何でしょう?
名付けて、武将チャット。アイコン付の武将に扮してみんなで語る。
面白そうだと思いませんか?
やっぱり、知らず知らず信長さんと今川さんが喧嘩したり、秀吉さんは妙に信長さんに頭があがらなかったりするのでしょうか。
また、徒党を組んで合戦したり(いわゆる口喧嘩)。
あと、ついでに勝手なことばかり書きますが、ネット版信長の野望をだれか作ってくれー。

マモルさん

マモルでござる。
拙者、ただいま客将として本願寺に寄宿しております。
顕如様が言うには、念仏を唱えていればなんと!「極楽トンボ(吉本)」になれると言うのです。あの、喧嘩口調でコントが出来るとは!!!他には、「今、入信すれば、御布施3割引で顕如様のテレカ(幸福のテレカ)つき!!」
おおう!!今こそ本願寺の興亡をかけて闘うぞう!!!
今回は好きな所(制限付き)で一向一揆が起こせるのだぁ!!!
わはははは!!ほらほら!観音寺が手薄じゃぁ!!みなの者我に続けぇぇい!!!むぅ!意外に手強い!!そう言えば、宇喜多秀家殿が「斬鉄剣」がどうとか!!それなら坊主にも何かあるはず!!そうじゃ!!ぱわ−あっぷじゃ!!!それなら...上上下下左右左右BAじゃ!!!むう!!失敗か!!それなら!!すぱ−開門工作じゃぁ!!弱P、左、N(ニュ−トラル)、大Kじゃ!!!い、いかん!!何者かに図られたかぁ!?だれじゃ!!こんなデマを流したのは!!撤退じゃ!!!
顕如様曰く「デマを流した者には、いずれしかるべき天罰が...」

うわ−!!!きりきりとぉ!!あ、頭が痛むぅ(天罰)!!!!!!

PS:本当に言いたかったのは、真ん中らへんのことです「今回〜のだぁ!!!」のこと。

其の18

其の20