歴史game

[歴史SLGへ] [ツリートップの表示に戻る]

◇-烈風伝の感想-マモルさん(2/26-02:15)No.1544
 ┣Re:烈風伝の感想-駿河守元春さん(2/26-14:53)No.1564
 ┣Re:烈風伝の感想-奇妙丸さん(2/27-01:42)No.1587
 ┗Re:烈風伝の感想-高祖さん(2/28-01:54)No.1603


トップに戻る
1544烈風伝の感想マモル さんE-mail URL2/26-02:15

マモルで御座る!

拙者の感想は良い感じだぞ。
ですな。

最初に不満をあげれば…武将の数が少ない。
兵の差より武将の差(質を問わず)で勝敗が決まっている。
だから初期の弱小勢力はかなり辛い。

強国の狭間で隙を見ながら内政をしつつ、兵がきたらすぐ城に逃げる…
お?本物っぽいと思うぞ。

初期に必要な絶対的な必勝法もないし…最初の状態が一番面白い。
ゲームシステムとしては自由度が高いくせにゲーム内容次第では拘束されまくる。
結構その辺は良いね。

っていつのまにか誉めてるやん…ま、良いや。

・敵の侵攻が早い。
こうなると前半どころか後半も結構辛くなる場合が多い。
拙者は九州から北上したんだけど…観音寺、七尾、春日山の防御度はMaxで御
座った。これは敵が早くから周辺を押さえて安全地帯を作っていたからで、ちっぽ
けな城でも防御度が鬼のように高い。なんてのもあった。

・敵の滅亡も早い。
朝廷から討伐令或いは朝敵が出るとあっというまに弱小勢力になってしまう。
この辺りも史実っぽい。朝敵から開放されるとまた徐々に勢力を盛り返してくると
ころも中々面白かった。

・使い分けの必要がない。
どんな武将でも戦闘に参加させなければならん。
例えば織田家だとして…昔は信長、柴田、滝川らを使うけど羽柴、佐々、前田は戦
闘に出さなかった。なーんてことが多かったが、今回は例え戦闘采配ともに50で
も手数が足りないから出さないと勝てない。
いや。出しても戦闘采配70だの80だのあったところで50らと然して変らな
い。
駄目武将でも兵が多ければ十分強いし…この辺も史実っぽい。

・商人
一定箇所(立花や二条)で米を売り続けてると相場がどんどん下がっていってるよ
うな気がするんだけど…しかもず〜っと…そこの商人が手持ちの米を捌くまで相場
が低い。細かいね〜。

拙者は今回の烈風伝が好き。自由度、難易度、バランス…良い感じ〜♪

トップに戻る
1564Re:烈風伝の感想駿河守元春 さん2/26-14:53
記事番号1544へのコメント
マモルさんは No.1544「烈風伝の感想」で書きました。
>拙者の感想は良い感じだぞ。
僕もまったく同感です。

>最初に不満をあげれば…武将の数が少ない。
またまた同感。バランスよく多くして欲しいですね。織田家中心なのはある程度やむを
得ないかも知れないけど、ずっと知名度高いのに出てない武将って結構いる。
S1の毛利でやってるけど、城は増えるが武将が増えない。捕らえても断られるから、
みんな解放してる。(でもなんでかあの鹿之介クンは快く仕えてくれた)

>初期に必要な絶対的な必勝法もないし…最初の状態が一番面白い。
>・・・ていつまにか誉めてるやん…ま、良いや。
いいんじゃないすか別に誉めても。勿論批判があってこそ良くなっていくんだろうけど
もっと評価しても良いと思う。

>拙者は九州から北上したんだけど…観音寺、七尾、春日山の防御度はMaxで御
>座った。これは敵が早くから周辺を押さえて安全地帯を作っていたからで、ちっぽ
>けな城でも防御度が鬼のように高い。なんてのもあった。
僕はまだそこまでの城には出会ってないので楽しみです。

>・敵の滅亡も早い。
>朝廷から討伐令或いは朝敵が出るとあっというまに弱小勢力になってしまう。
>この辺りも史実っぽい。朝敵から開放されるとまた徐々に勢力を盛り返してくると
>ころも中々面白かった。
今、ある程度弱小勢力が淘汰されて、残ったところが台頭してきています。
多分今が一番面白い時期なんでしょうね。
今の勢力図は、
南九州:島津
北九州:龍造寺
中 国:毛利
甲信・北陸:武田
越後・南奥:上杉
関 東:北条
北 奥:南部
以上です。群雄割拠って感じがしますよね。

>・使い分けの必要がない。
>どんな武将でも戦闘に参加させなければならん。
>例えば織田家だとして…昔は信長、柴田、滝川らを使うけど羽柴、佐々、前田は戦
>闘に出さなかった。なーんてことが多かったが、今回は例え戦闘采配ともに50で
>も手数が足りないから出さないと勝てない。
>いや。出しても戦闘采配70だの80だのあったところで50らと然して変らない。
>駄目武将でも兵が多ければ十分強いし…この辺も史実っぽい。
いやーこの点はすばらしいと思っています。
ピンからキリまで参加させることで戦闘・采配のありがたみが実感できる。

>拙者は今回の烈風伝が好き。自由度、難易度、バランス…良い感じ〜♪
僕も烈風伝が過去最高に気に入っています。(新作が出る度にそう思っているかも)
長文失礼しました。

トップに戻る
1587Re:烈風伝の感想奇妙丸 さんE-mail URL2/27-01:42
記事番号1544へのコメント
やっと本日(昨日の晩か・・)購入しました。
いままでは対戦でちょこっとやっただけだったので・・

1人でじっくりプレイしてみて思った事は「やっぱおもしれぇやんけ!!」
1週間で飽きがくる人は、ちょっと可哀想ですね・・・

敵が大勢力を作るのはかなり良い感じですね。ホントにやりがいがあります。

それから序盤〜中盤の辛さといったらシリーズ最高の出来じゃないでしょうか?
中央を押さえて(京都支配の威信獲得)天下に号令(征夷大将軍)するというゲームの目
的もハッキリしてるところも良いですね。

合戦もかなり好きです。前作のドッヂボールから比べると驚くほど進化しましたね。
マモルさんも書いてましたけど、武将を総動員して戦に望まないといけないぐらい頻繁に
起ります。
敵が小部隊でしょっちゅう攻めてくるのも相手に内政させないという手段としては、まあ
まあいいんじゃないでしょうか?
それが嫌いだと言う人もいますが、僕は邪魔されないように小部隊を外に出してます。
かなり効果的ですよ。

これから、眠れない夜が続きそうです。

面白いかどうかはやって見ないと分かりませんね♪
まだ買ってない人はログインの体験版をお勧めします

ではでは


トップに戻る
1603Re:烈風伝の感想高祖 さんE-mail 2/28-01:54
記事番号1544へのコメント
マモルさんは No.1544「烈風伝の感想」で書きました。

はじめまして、高祖と言います。

ぼくも今回の烈風伝は面白いかと・・・。

何人かの人が「展開が早い」と言ってますが、遅いよりも断然いいです。
自勢力を広げるのと同時に、他国の勢力の広がりを観察するのがとても面白いんですね。
遅いと、「さっさと広げろ〜〜!」ってな感じなんです(^-^;
どこか一つがでかい勢力になったとしても、それはそれでいいと思います。
そのころには、自勢力もなかなかなものになっているはずですし、なにより同盟国と提携
して攻めるのがとても面白いです。

同盟国と提携、で思い出しましたが、将星録で不満だった援軍システムが多少良くなって
ますね。
前作は攻める場合のみ援軍が頼めたのですが、今作は攻められた場合でも頼めるようにな
りましたね。
(あれ、前作でもこれは可能だったかなぁ・・・・もしそうだったらすみません)
今回外交では基本的に金がいらない、というところも気軽に援軍が頼めるということでポ
イント高いですね。
ただ、いちいち援軍たのみにいく作業がまどろっこしく感じもします。
どうせだったら、頼まなくてもよいようにして、行くか行かないかを選択するだけにして
ほしかったですが・・・。

あと、コンピューターが馬鹿だと言う意見がかなりありますが、こんぐらい馬鹿じゃない
と統一できないですよ・・・。(特に初心者は)
小出しにしてくるからこそ、大勢力の国でもうちやぶれるのであって、いきなり大軍団で
せめてこられたりしたら、ストレス溜まるだけかと・・・・。
たまに大軍団でくるときもあるんですから、いいじゃないですか。


前にも書きましたが、自勢力以外の動静を見るのがとても好きです。
弱小国がつぶれると、なんか悲しくなるんだなぁ(^-^;;;