歴史game

[歴史SLGへ] [ツリートップの表示に戻る]

◇-光栄ゲームって、、、-YOYOKIさん(2/26-02:26)No.1546
 ┣Re:光栄ゲームって、、、-本多サドさん(2/26-02:51)No.1550
 ┃┣Re:光栄ゲームって、、、-「小田原が落ちるまで死ねん」太田三楽斎資正さん(2/26-13:11)No.1558
 ┃┗Re:光栄ゲームって、、、-YOYOKIさん(2/26-23:34)No.1579
 ┣Re:光栄ゲームって、、、-子龍さん(2/26-13:12)No.1559
 ┃┗Re:光栄ゲームって、、、-YOYOKIさん(2/26-23:42)No.1580
 ┗Re:光栄ゲームって、、、-DER-Cさん(2/26-21:26)No.1576
  ┗Re:光栄ゲームって、、、-YOYOKIさん(2/26-23:48)No.1581


トップに戻る
1546光栄ゲームって、、、YOYOKI さん2/26-02:26

みなさん、烈風伝を楽しんでらっしゃるようで、書き込みを
楽しく読ませてもらってます。
私自身はまだ、烈風伝は買ってないです。体験版でちょっと
引いてしまいまして。(^^;

それはさておき、ここのところ、私の頭の中で離れないことが
あるのです。

先日、光栄ゲームを久しく(6年?くらい)やってない友達と
会いました。
そのとき、その友達は「この間久々に三国志6やってみたんだけどさ。
いやあ、びっくりしたよ。」
と言い出したのです。
私は、「そう?そんなに変わってた?」と言うと、
友人「いや、あまりに昔と変わってないからびっくりしたんだ。」
、、、。

私個人としては、割とまめに光栄ゲームをやってきたので、結構変わって
いると思っていたのですが。
ためしに、他の人にそれとなく聞いてみると、「歴史ゲームってなんか、ずっと
同じでしょ、前は遊んだけど今はねえ。」
という返事。

いわゆる、ディープでない一般ユーザからみれば、”ここ10年変わってない”
という認識があるような。
うーむ、その人の認識は間違ってるともいえるし、正しいとも言えるような。

今まで、それほど考えたこともなかったのですが、私の長年の歴史ゲーム好きって
一体、、、。これでいいのだろうか?とふと考えずにはいられませんでした。

トップに戻る
1550Re:光栄ゲームって、、、本多サド さんE-mail 2/26-02:51
記事番号1546へのコメント
以下は私の体験です。

2年ほど前、「将星録」が発売されそうな頃。

私:「(うれしそうに)いや〜もうすぐ「信長の野望」の最新作が出るんだよ。」
友人:「へ〜。聞いたことあるけど、でもどんなゲーム?」
私:「一言で言うと、武将を集めて、全国統一して・・・(以下5分略)」
友人:「ふ〜ん。あ、そうだ「三国志」ってのも知ってるよ。」
私:「ああ、それは武将を集めて中国全土を統一して・・・・(以下5分略)」
・・・・・・・・
友人:「なるほど。(何気なく)ところで、さっきのとどう違うの?」
私:「・・・・・・」
友人:「悪ぃ、今のナシ。」

まぁ、一般の反応はこんなもんです。


トップに戻る
1558Re:光栄ゲームって、、、「小田原が落ちるまで死ねん」太田三楽斎資正 さん2/26-13:11
記事番号1550へのコメント
本多サドさんは No.1550「Re:光栄ゲームって、、、」で書きました。
>以下は私の体験です。
>
>2年ほど前、「将星録」が発売されそうな頃。
>
>私:「(うれしそうに)いや〜もうすぐ「信長の野望」の最新作が出るんだよ。」
>友人:「へ〜。聞いたことあるけど、でもどんなゲーム?」
>私:「一言で言うと、武将を集めて、全国統一して・・・(以下5分略)」
>友人:「ふ〜ん。あ、そうだ「三国志」ってのも知ってるよ。」
>私:「ああ、それは武将を集めて中国全土を統一して・・・・(以下5分略)」
>・・・・・・・・
>友人:「なるほど。(何気なく)ところで、さっきのとどう違うの?」
>私:「・・・・・・」
>友人:「悪ぃ、今のナシ。」
>
>まぁ、一般の反応はこんなもんです。
>
>
なんでもそうですけど興味がなけりゃ何でも同じに見えますね。歴史ゲーム好きの人って
武将・時代に対する思い入れが深いから登場する武将・時代背景がちがけりゃ同じゲーム
には見えませんよね。

トップに戻る
1579Re:光栄ゲームって、、、YOYOKI さん2/26-23:34
記事番号1550へのコメント

>私:「(うれしそうに)いや〜もうすぐ「信長の野望」の最新作が出るんだよ。」
>友人:「へ〜。聞いたことあるけど、でもどんなゲーム?」
>私:「一言で言うと、武将を集めて、全国統一して・・・(以下5分略)」
>友人:「ふ〜ん。あ、そうだ「三国志」ってのも知ってるよ。」
>私:「ああ、それは武将を集めて中国全土を統一して・・・・(以下5分略)」
>・・・・・・・・
>友人:「なるほど。(何気なく)ところで、さっきのとどう違うの?」
>私:「・・・・・・」
>友人:「悪ぃ、今のナシ。」
>
>まぁ、一般の反応はこんなもんです。
>
>


そうなんですよねえ。私の友人も昔は光栄ゲーム好きで、よく一緒にプレイ
して遊んだもんなんですが、今もやってるのは、たぶん私一人ぐらいですか。

まあ、でも歴史シミュレーションというのは、もともとマニアックなもの
だったのかもしれませんね。
最初の頃はものめずらしいから、色々な人がやっていたけど、だんだんと
真の歴史ゲーム好きに絞られてきたのかもしれません。

トップに戻る
1559Re:光栄ゲームって、、、子龍 さん2/26-13:12
記事番号1546へのコメント
YOYOKIさんは No.1546「光栄ゲームって、、、」で書きました。
>いわゆる、ディープでない一般ユーザからみれば、”ここ10年変わってない”
>という認識があるような。

一部引用ですみません。子龍です。
信長の野望も三国志も「人口・農業値・商業値・治安値が数値化された領土の陣取り合戦」といった意味ではゲームとしての大枠は変わっていないと思います。将星録にはじまった武将をユニット化して実際の戦略マップを開拓するシステムも、すでに10年前に海外のシミュレーションゲームにあったものです。(なんと隊商=キャラバンを組んで交易するアイディアも存在した)
どうもコーエーさんはこのところライトユーザーの取り込みを狙っているのか、コマンドの簡略化にもみ重点が置かれているように感じてなりません。

トップに戻る
1580Re:光栄ゲームって、、、YOYOKI さん2/26-23:42
記事番号1559へのコメント
子龍さんは No.1559「Re:光栄ゲームって、、、」で書きました。
>YOYOKIさんは No.1546「光栄ゲームって、、、」で書きました。
>>いわゆる、ディープでない一般ユーザからみれば、”ここ10年変わってない”
>>という認識があるような。
>
>一部引用ですみません。子龍です。
>信長の野望も三国志も「人口・農業値・商業値・治安値が数値化された領土の陣取り合戦」といった意味ではゲームとしての大枠は変わっていないと思います。将星録にはじまった武将をユニット化して実際の戦略マップを開拓するシステムも、すでに10年前に海外のシミュレーションゲームにあったものです。(なんと隊商=キャラバンを組んで交易するアイディアも存在した)


将星録にかぎらず、光栄オリジナルな部分って初代信長と、
初代三国志くらいじゃないでしょうか?

すなわち、内政と戦争をシームレスにしたこと、
および、キャラゲーの確立(軍師システム含む)。(^^;


>どうもコーエーさんはこのところライトユーザーの取り込みを狙っているのか、コマンドの簡略化にもみ重点が置かれているように感じてなりません。


たとえば、数値管理はシミュレーションの面白みのひとつだと思いますが、
そういった部分をあまり前面にだすと、とっつきにくくなってしまいます。
「見た目は簡単そうで、実は深い」そんなゲームにしてほしいですね。

トップに戻る
1576Re:光栄ゲームって、、、DER-C さん2/26-21:26
記事番号1546へのコメント
YOYOKIさんは No.1546「光栄ゲームって、、、」で書きました。

>いわゆる、ディープでない一般ユーザからみれば、”ここ10年変わってない”
>という認識があるような。
>うーむ、その人の認識は間違ってるともいえるし、正しいとも言えるような。

正しいでしょうね。
しかしそれは殆ど全てのモノに当てはまることです。

最終的に評価を下すのは、その世界に疎い人間ではなく、その世界のマニア達ですか
ら。

まずはディープサイドに受けるモノを作ってもらわないと。
ライトサイドにも解るように作るのはその後です。


トップに戻る
1581Re:光栄ゲームって、、、YOYOKI さん2/26-23:48
記事番号1576へのコメント
>正しいでしょうね。
>しかしそれは殆ど全てのモノに当てはまることです。
>
>最終的に評価を下すのは、その世界に疎い人間ではなく、その世界のマニア達ですか
>ら。
>


そうですね。たとえば、RPGとて本質的な部分は変わらないわけ
ですからね。
単に歴史ゲームというジャンルのシェアの問題なんですね。
元から少数派であったと。


>まずはディープサイドに受けるモノを作ってもらわないと。
>ライトサイドにも解るように作るのはその後です。
>

これは、そのとうりですね。
「これから10年、光栄についていこう!」と思わせる傑作ゲームの到来を
まってます。

まずは、多人数参加型ゲーム、、、期待してます。