歴史game

[歴史SLGへ] [ツリートップの表示に戻る]

◇-天下統一体験版についての感想-島津維新入道義弘さん(3/1-00:51)No.1627
 ┣Re:天下統一体験版についての感想-SSさん(3/1-01:19)No.1628
 ┣Re:天下統一体験版についての感想-DER-Cさん(3/1-19:13)No.1654
 ┃┗Re:天下統一体験版についての感想-真田さん(3/1-22:23)No.1660
 ┃ ┗Re:天下統一体験版についての感想-DER-Cさん(3/1-23:03)No.1664
 ┃  ┗Re:天下統一体験版についての感想-真田さん(3/2-11:37)No.1681
 ┃   ┣Re:天下統一体験版についての感想-島津維新入道義弘さん(3/2-15:34)No.1694
 ┃   ┃┗Re:天下統一体験版についての感想-DER-Cさん(3/2-22:44)No.1698
 ┃   ┗Re:天下統一体験版についての感想-DER-Cさん(3/2-22:34)No.1697
 ┃    ┗Re:天下統一体験版についての感想-真田さん(3/2-22:51)No.1699
 ┃     ┣Re:天下統一体験版についての感想-DER-Cさん(3/2-23:21)No.1703
 ┃     ┗Re:天下統一体験版についての感想-政虎さん(3/4-13:54)No.1743
 ┃      ┗補足-政虎さん(3/4-14:12)No.1744
 ┗天下統一体験版って?-kanさん(3/2-12:02)No.1684
  ┗Re:天下統一体験版って?-真田さん(3/2-13:03)No.1690
   ┗Re:天下統一体験版って?-kanさん(3/2-13:44)No.1691


トップに戻る
1627天下統一体験版についての感想島津維新入道義弘 さんE-mail 3/1-00:51

皆さんが天下統一を高く評価しておられるので、体験版をDLしてやってみました。
まだほんの少ししかやってませんが、兵農分離とか城の多さシンプルさに驚きまし
た。ただ、説明書がないので操作やコマンドの内容などが把握できません。
今は一概に良いとか悪いとか決められかねますが、
このゲームをうまく進めるコツや信長の野望より優っている点劣っている点を教え
て頂けましたら幸いです。

トップに戻る
1628Re:天下統一体験版についての感想SS さん3/1-01:19
記事番号1627へのコメント
島津維新入道義弘さんは No.1627「天下統一体験版についての感想」で書きました。
>皆さんが天下統一を高く評価しておられるので、体験版をDLしてやってみました。
>まだほんの少ししかやってませんが、兵農分離とか城の多さシンプルさに驚きまし
>た。ただ、説明書がないので操作やコマンドの内容などが把握できません。
>今は一概に良いとか悪いとか決められかねますが、
>このゲームをうまく進めるコツや信長の野望より優っている点劣っている点を教え
>て頂けましたら幸いです。

ヘルプを見ると製品版と同じマニュアルが見れると思いますよ。
僕はそうとう前のログインについてた体験版で遊んでましたが
見れました。そして烈風伝を買うつもりだったお金で中古の
天下統一(相克の果て)を購入し、いまやっているところです。

トップに戻る
1654Re:天下統一体験版についての感想DER-C さん3/1-19:13
記事番号1627へのコメント
島津維新入道義弘さんは No.1627「天下統一体験版についての感想」で書きました。

>このゲームをうまく進めるコツや信長の野望より優っている点劣っている点を教え
>て頂けましたら幸いです。

天下統一(2と思うけど)のコツはですね・・・。

○兵農分離は出来るだけ毎季節実行する。
○内政はしなくても良い(やるとすればCPが余っている時か、金山開発ぐらい)
○城を強化する必要はあまりない(ひたすらに攻めること)
○武将は出来るだけ一つの軍団にまとめる(強い武将は強い武将でまとめる)
○軍団長(軍団の一番上の武将)は知謀が高い方が良い。
○鉄砲は最低1人の武将に10ずつ持たせる(集中運用よりも全員に行き渡らせる)
○外交は重要。
○若くてそこそこの武将(8:8:5)ぐらいの武将は使いまくること。
使い込めばそのうち化けてくれます。

このくらいですか、まぁ言い出せばキリが無いですので。


で、信長シリーズと比べた場合ですが、これはもうゲームの方向性が違うので何とも
判断しにくい部分が多いんですが。
優れている点:◎ 劣っている点:×

◎戦略性が相当高い
◎テンポが良い
◎丁度良いタイミングで強い勢力が現れる
◎データ面でしっかりしている
◎武将に架空の後継者がいる(いない場合もあるけど)
×武将の個性が無い
×イベントが殆ど無い
×とにかく地味
×内政で楽しむ余地が無い

こんなモノじゃないですか?

トップに戻る
1660Re:天下統一体験版についての感想真田 さん3/1-22:23
記事番号1654へのコメント
>天下統一(2と思うけど)のコツはですね・・・。
>
>○兵農分離は出来るだけ毎季節実行する

兵農分離しすぎると兵の維持費が上がり、上限も低くなってしまうのでそこそこに

>○内政はしなくても良い(やるとすればCPが余っている時か、金山開発ぐらい)

石高で兵士上限が決まるので治水開墾はすべきです

>○城を強化する必要はあまりない(ひたすらに攻めること)

軍団に限りがあるので後半はそれではだめだと思います

>○鉄砲は最低1人の武将に10ずつ持たせる(集中運用よりも全員に行き渡らせる)

それよりも戦争に参加するものだけに集中した方がいいと思います



トップに戻る
1664Re:天下統一体験版についての感想DER-C さん3/1-23:03
記事番号1660へのコメント
真田さんは No.1660「Re:天下統一体験版についての感想」で書きました。

>兵農分離しすぎると兵の維持費が上がり、上限も低くなってしまうのでそこそこに

兵農分離のメリットは分離率が高い程、一年中の軍事行動が可能になり、軍の疲労度の上昇
が抑えられ、且つ、城攻めの際にコマンド回数が増えるところにあります。

言われるように、分離率が上がるほど維持費などが上がり、兵の最大数が下がりますので一
見効率が悪いんですが、しかし、分離率が低ければ春夏に十分な軍事行動が行えず(総動員
コマンドを使えば全兵力を使えるが、民忠や収穫に確実に響くので本末転倒)その上、大雪
に見舞われた日には何もできません(大雪では疲労度が3倍に跳ね上がる)

常に作戦行動を可能にし、しかも確実に勝ちを収めたいなら分離率は上げるべきです。



>石高で兵士上限が決まるので治水開墾はすべきです

石高や町の規模は戦争が起こらなければ勝手に上昇していきます。
信長や信玄などの有名大名ならばCPも余りがちなので有効な手段ですが、殆どの大名は
CPにゆとりなどありません。

内政するならむしろダイレクトに金銭収入に結びつく鉱山開発が有効です。
序盤から中盤にかけては常に金が底をつきがちですから(上級に限る)
尤も、武蔵や越後などの最大石高の高い国では治水開墾の効果もそれなりに見込めますので
一概に意味がないとは言いません。

また、どうしても緊急に民忠を上げたい場合には有効です(そんなことは滅多に無いけど)


>>○城を強化する必要はあまりない(ひたすらに攻めること)
>軍団に限りがあるので後半はそれではだめだと思います

軍団の数は最大で64。
一つの軍集団は3軍団ですから、総計で20以上の軍集団、つまり20方面に作戦を仕掛け
ることが出来ます。

20以上の作戦が必要になる展開などまず有り得ませんし、そういう展開になるということ
は既に戦略が破綻している証拠です。

大体、城を補強するのは軍団の少ない序盤の仕事であって、中盤以降はとにかく攻めの一手
になるはずです。一つの城に止まることなどまずありませんから。


>>○鉄砲は最低1人の武将に10ずつ持たせる(集中運用よりも全員に行き渡らせる)
>それよりも戦争に参加するものだけに集中した方がいいと思います

無論、言われるとおり、参戦する武将に行き渡るだけあれば後は集中運用していくべきです


トップに戻る
1681Re:天下統一体験版についての感想真田 さん3/2-11:37
記事番号1664へのコメント

確かにそうですね。でも実際にやると東北までいくのが面倒くさくて上杉謙信に

ほとんど統一させてから従属や臣従させれば終わりですので東北での戦争の必要はあまりないです

それから従属、臣従はなぜか治水開墾した季節に行うと成功する確率が上がりますし

戦国大名以上になるとCPにボーナスがあり(覇者レベルで20ぐらいだったかな・・)

開墾する余裕は十分あります

中盤以降は戦争はほとんどしないで(独立勢力は除く)開墾、従属、臣従の繰り返しですね

むしろ全ての城を自力で落とす方がつらいですよ。シナリオに年代制限がありますから

例:相克の果て1565年〜1600年(?だったっけか?)

トップに戻る
1694Re:天下統一体験版についての感想島津維新入道義弘 さんE-mail 3/2-15:34
記事番号1681へのコメント
真田さんは No.1681「Re:天下統一体験版についての感想」で書きました。
>
>確かにそうですね。でも実際にやると東北までいくのが面倒くさくて上杉謙信に
>
>ほとんど統一させてから従属や臣従させれば終わりですので東北での戦争の必要はあまりないです
>
>それから従属、臣従はなぜか治水開墾した季節に行うと成功する確率が上がりますし
>
>戦国大名以上になるとCPにボーナスがあり(覇者レベルで20ぐらいだったかな・・)
>
>開墾する余裕は十分あります
>
>中盤以降は戦争はほとんどしないで(独立勢力は除く)開墾、従属、臣従の繰り返しですね
>
>むしろ全ての城を自力で落とす方がつらいですよ。シナリオに年代制限がありますから
>
>例:相克の果て1565年〜1600年(?だったっけか?)
>
SSさん、DER-Cさん、真田さんありがとうございました。 Helpを読んでやってみようと思います。
あと天下統一って、ガイドブック等は出てないですよね?
だいたいを統一してからは、外交が勝負、というのはあっけない気がしますが、秀吉も外交で従わせてまし
たしね。もう少し体験版をやってみて好ければ買う事にします。^^
それではまた。

トップに戻る
1698Re:天下統一体験版についての感想DER-C さん3/2-22:44
記事番号1694へのコメント
島津維新入道義弘さんは No.1694「Re:天下統一体験版についての感想」で書きました。

>SSさん、DER-Cさん、真田さんありがとうございました。 Helpを読んでやってみようと思います。
>あと天下統一って、ガイドブック等は出てないですよね?

PC-98版では何冊か出てます(実際、二冊持ってるし)
内容的にはWin版も変わらないと思いますので使えるハズですが、
今となってはそれを捜す方が大変でしょうけど。


>だいたいを統一してからは、外交が勝負、というのはあっけない気がしますが、秀吉も外交で従わせてまし

しかしまぁ、九州とかが最後に残ると大変ですからね。
九州は士気が高い上に猛将揃い、おまけに鉄砲の保有数も多く、いざ攻め落とすとなるとかなりの出血が
必要になります、多くの武将が負傷、戦死する可能性も大きいです。

それでなくとも終盤は伊賀や摂津、加賀の独立勢力を粉砕するのに相当な軍事力を必要としますので、
避けられる戦いは避けたくなりますよ。


トップに戻る
1697Re:天下統一体験版についての感想DER-C さん3/2-22:34
記事番号1681へのコメント
真田さんは No.1681「Re:天下統一体験版についての感想」で書きました。

>確かにそうですね。でも実際にやると東北までいくのが面倒くさくて上杉謙信に
>ほとんど統一させてから従属や臣従させれば終わりですので東北での戦争の必要はあまりないです

さすがにこの辺は戦略の違いというか、プレイスタイルの違いですね。
私が長尾でやる場合は、まず武田、北条と同盟を組んでまず東北から攻めて、その後南下する場合
が多いです。


>むしろ全ての城を自力で落とす方がつらいですよ。シナリオに年代制限がありますから

私は今まで多くの大名でプレイしてきましたが、大体の城は自勢力で落としてきました。
尤も、九州の大名が残った場合は、さすがに面倒なので従属臣従させる場合が多いですが。
で、確かに時間制限はあるんですが、有名大名ならば25年程度で統一できますし、弱小大名でも
40年有れば統一出来ます。

今までのプレイで滅亡したことはあっても、時間切れで統一できなかったということはありませ
んでした。
滅亡したのは、松平、最上、足利、能登畠山のプレイです。

特に最上はクリア出来るのかどうか疑問です。


トップに戻る
1699Re:天下統一体験版についての感想真田 さん3/2-22:51
記事番号1697へのコメント
DER-Cさんは No.1697「Re:天下統一体験版についての感想」で書きました。
>滅亡したのは、松平、最上、足利、能登畠山のプレイです。
>
>特に最上はクリア出来るのかどうか疑問です。

そうですねー 最上はツライですねー

あ、真田家はどうでしたか?

何回やっても滅亡してしまうんで真田家の攻略方法をよかったら教えて下さいな

それから十勇士って天下統一にいるんですかねーあまり1582年とか1599年は
やらないので知らないんです

トップに戻る
1703Re:天下統一体験版についての感想DER-C さん3/2-23:21
記事番号1699へのコメント
真田さんは No.1699「Re:天下統一体験版についての感想」で書きました。

>あ、真田家はどうでしたか?
>
>何回やっても滅亡してしまうんで真田家の攻略方法をよかったら教えて下さいな

真田家って1582年開始シナリオの真田ですよね?
1599年開始の真田はどうやっても確実に滅ぶと思います。

で、1582年真田家なんですが、確か甲信から美濃までは制圧した記憶があります。
そこから先は羽柴家の攻撃を防ぐことは出来ても先に進むことは出来ない(つまり金が
全然無い)という状況に陥ったんで止めたハズ・・・です。

てことですので、攻略法も何も真田家では統一したことが無いんです。
ただ、この時は上級でしたので、CPU大名が引き抜きを使えない初級クラスだと勝てて
いたかもしれませんが、どうでしょうね・・・。

まぁ、戦略の方向としては、私みたいに羽柴と真っ向から戦うのは明らかに間違いだと
思いますので、とにかく関東に撃って出るしか無いんじゃないですか?


>それから十勇士って天下統一にいるんですかねーあまり1582年とか1599年は
>やらないので知らないんです

私も1582と1599は殆どやらないんですよ。
統一できる大名が決まっているじゃないですか、そういうのは好きじゃないんです。

で、十勇士ですが数人はいたはずです。
確か、猿飛佐助と霧隠才蔵は登場していたと思うんですが。
三好青海も三好政康が居るので、多分政康が改名するような・・・。



トップに戻る
1743Re:天下統一体験版についての感想政虎 さん3/4-13:54
記事番号1699へのコメント
はじめまして。

以前は良くカキコをしていたものです。
一年ぶりにカキコさせていただきます。

1582年・1599年の真田家ですがどちらでも統一は可能です。
1582年のシナリオは何度か統一しています。

私の場合は最初に昌幸軍団と信繁・信幸軍団に分け北信濃・甲斐を統一します。
矢沢頼綱が上野にいますが無視します。
その後2年程内政というか北条と外交します。
北条との関係が良くなったら、徳川と同盟を破棄します。
同時に北条とも同盟が切れますが、すかさず使者を送り北条と同盟を結びます。
運が良ければ北条が「傘下に入れ」と言ってきますので了承します。
これで徳川から攻撃されることはありません。(徳川・北条同盟がなくならないかぎり)
その後越後に進出し、越後を統一したら東北を無視して西へ進みます。

こんな感じです。

1599年のシナリオは私もクリアしていないのですが、クリアした人の話しですと、
南信濃・飛騨を抜けて越中に行き、前田家を倒して基盤づくりをしてから統一されたそうで
す。

真田十勇士ですが全員います。
残念な事に1599年のシナリオでしか全員揃いません。
1615年くらいまでには全員見つかると思いますので頑張って探して見てください。

以上です。

では。

トップに戻る
1744補足政虎 さん3/4-14:12
記事番号1743へのコメント
>運が良ければ北条が「傘下に入れ」と言ってきますので了承します。

運良ければというのは、
徳川と同盟を破棄し、
北条と同盟を結び、
北条の傘下にくだる
が同一ターンで行われれば、という意味です。

というのは、北条から次のターンに使者が来る可能性が高いからです。
その場合、徳川に北信濃・甲斐に攻め込まれます。

以上補足でした。


※説明が下手ですいません。

トップに戻る
1684天下統一体験版って?kan さんE-mail 3/2-12:02
記事番号1627へのコメント

どもども。

島津維新入道義弘さんは No.1627「天下統一体験版についての感想」で書きました。
>皆さんが天下統一を高く評価しておられるので、体験版をDLしてやってみました。
>まだほんの少ししかやってませんが、兵農分離とか城の多さシンプルさに驚きまし
>た。ただ、説明書がないので操作やコマンドの内容などが把握できません。
>今は一概に良いとか悪いとか決められかねますが、
>このゲームをうまく進めるコツや信長の野望より優っている点劣っている点を教え
>て頂けましたら幸いです。

体験版ってどうやったらDLできるんでしょうか?
買う前に一度やってみたいんですが。
教えていただけたら幸いです。

でわでわ。

トップに戻る
1690Re:天下統一体験版って?真田 さん3/2-13:03
記事番号1684へのコメント
kanさんは No.1684「天下統一体験版って?」で書きました。
>
>
>体験版ってどうやったらDLできるんでしょうか?
>買う前に一度やってみたいんですが。
>教えていただけたら幸いです。
>
>でわでわ。


システムソフトのHPにあります

トップに戻る
1691Re:天下統一体験版って?kan さんE-mail 3/2-13:44
記事番号1690へのコメント
どもども。

真田さんは No.1690「Re:天下統一体験版って?」で書きました。

>システムソフトのHPにあります

おお、ありがとうございます!さっそく見てみますです、はい!

でわでわ。