歴史game

[歴史SLGへ] [ツリートップの表示に戻る]

◇-信長の野望烈風録-ゴンタさん(12/14-18:10)No.282
 ┣Re:信長の野望烈風録-発売まで長生きしたい幻庵さん(12/15-12:14)No.286
 ┃┗Re:信長の野望烈風録-島津維新入道義弘さん(12/16-21:56)No.304
 ┃ ┗Re:信長の野望烈風録-幻庵さん(12/21-11:31)No.329
 ┣Re:信長の野望烈風録-TSU(仮名)さん(12/17-14:07)No.312
 ┗Re:信長の野望烈風録-ゴンタさん(12/17-14:29)No.313


トップに戻る
282信長の野望烈風録ゴンタ さんE-mail 12/14-18:10

信長の野望烈風録について

光栄のHPに信長の野望の新作が紹介されています。 発売予定日は、現時点では
来年1月29日です。 なかなか面白そうです。 光栄HPに詳細が説明されてい
るので一度見てみて下さい。 http://www.koei.co.jp

目に付くのは以下の点です。 但しこれらは試作段階なので、発売時には変更され
ている可能性もあります。

―マップシステムは将星録と同じHEXマップを踏襲。

―城の数は64で将星録と変わらず。但し城の存在場所は少し変わっている模様。
 新発田城、棚倉城、深志城?が消えて、小高城?(伯耆)、柳川城(筑後)、岸
和田城(和泉)が加わっている。 これにより大坂城に本願寺勢力が入り、大坂1
0年戦争が再現できます。

―支城が4つまで建設でき、支城の周りにも支配地域ができる。 将星録では単な
る高い防御力を得るにすぎなかった支城の位置づけは、恐らくより高まっていると
思われます。 そしてこれにより、厳島合戦や長篠の合戦が再現できます(将星録
ではほぼ不可能だった)。

―大名の威信がパラメータとして加わりました。 初めて加えたと書いてありまし
たが、覇王伝以前のシリーズにもあったような気が。 この威信が非常に重要な役
割を果たします。 なんと言ってもターンの回ってくる順番が威信によって決まり
、家臣の忠誠心や武将の仕官も決まってくるようです。 足利家など旧名家のファ
ンには嬉しい限りですね。

―婚姻の重要性。 将星録では姻戚関係を結ぶと30年間同盟が継続されるし、姫
の髪結いイベントが起こっても、よほどのタコ姫でない限り姫武将にしてしまい嫁
に出すことはなかったので、婚姻システムはあってなきがごときものでした(私は
使ったことがありません)。 しかし新シリーズではなんと婚姻相手の威信の半分
を貰えるボーナスシステム付きなので、ブランド大名(足利・大内)や伸びそうな
大名(信長・信玄)との婚姻による戦略提携が重要となります。

―采配がパラメータとして復活したようです。 軍事システムがだいぶ進化したよ
うで、三段階の軍団編成と、軍団の規模に応じた合戦システムが導入されたようで
、大規模軍団の指揮能力が重要になりそうです。

―内政が計画して自動的に行われるようになりました。 将星録では武将一人一人
をユニットに割り当てて一区画ずつプレーヤーが行っていましたので、煩雑きわま
りなかったので、その煩雑さが解消されました(それはそれでシムシティっぽくて
いいという人もいるでしょうが)。

新システムでは、軍事システムの構築、開発計画立案、有力大名との戦略提携とい
ったところが重要になりそうです。

分からないのが、援軍システムがあるか否かです。 覇王伝、天翔記では、同盟国
による援軍が心強い味方でしたが、将星録では指揮武将のいない兵を城攻めで派遣
するだけだったので、攻めてこないということ以外には同盟は何の役にも立ちませ
んでした。 援軍システムには是非復活して欲しいと思います。

気になったのが、画面に私の大好きな鬼島津龍伯の能力値が載っていたのですが、
戦闘が94に落ちていました(将星録では97)。 ただ采配は95なので、今ま
で純粋な戦闘力と采配を一緒にして戦闘力として表現していたのを分けたために戦
闘力が落ちたのでしょう。 これでいくと戦闘が低くなる武将が増えそうです。 
例: 信長、家康など。 逆にいくら戦闘力が高くても采配が低ければ大部隊の指
揮を任せられなくなりそうです。例: 百地三太夫などの忍者、前田慶次。

一つ気に食わないのが、シナリオの数の少なさです。風雲桶狭間(1560年)、
信長包囲網(1570年)、本能寺の変(1982年)の三つしかありません。 
まあこれも発売までに新たなシナリオが追加される可能性はありますが。

以上、長々とお書きして申し訳ありません。

トップに戻る
286Re:信長の野望烈風録発売まで長生きしたい幻庵 さん12/15-12:14
記事番号282へのコメント

>信長の野望烈風録について

うん。みました。みました。
全体としておもしろそう。発売がたのしみですね。
特にうれしいのが、内政の画面にあった

   「特産!」

特産品の種類ごとに相場があって、京や堺で売却できるとうれしいぞ。
ジンギスカンでも゛街道を敷設していって交易範囲がひろがるとうれしかった。

残念なのが、内政範囲というか、内政できるが面積が狭そうなこと。
本城が5X5=25
支城が3X3=9
支城を仮に4つ建てても、61スクウェアにしかならんじゃないかあ。
しかも、そのうち5つは城の分だから使えないし。
将星録では最大8X8=64だったのに
まあ、地形の関係上、内政できない場所もあったけど。

しかも、本城と支城の間に隙間があるじゃないかあ。
あの隙間を町や村で埋めたいのですが、どうすればよいのでしょう。

そうです、わたしは、シムシティが大好きです。
このゲームに関する限り、性格はほとんど週間モーニングのエノキダ君です。
天下統一など、したいとも思いません。
統一したら、ゲームが終わってしまうじゃないかあ。
内政ができなくなってしまうじゃないかあ。
その意味では、プレイ期間は長い方がよいので、
1560年以前にスタートするシナリオがないのは、これまた残念。

でも、全体としては、やっぱり合格。
陣形もいろいろあって、楽しめそうですしね。

PS 一番残念なのは、コーエーのHP画面が10月23日から更新されてないこと。
   宣伝部はなにしとるうっ!!!

トップに戻る
304Re:信長の野望烈風録島津維新入道義弘 さんE-mail 12/16-21:56
記事番号286へのコメント
発売まで長生きしたい幻庵さんは No.286「Re:信長の野望烈風録」で書きました。
>
>
>PS 一番残念なのは、コーエーのHP画面が10月23日から更新されてないこと。
>   宣伝部はなにしとるうっ!!!

いえいえ、コーエーはちゃんと15日おきに更新してますよ。最終更新日が12月2日でしたので
予定通りに行けば、今日明日には更新されると思いますよ。

ブラウザーの「更新」をクリックすればちゃんと更新されると思います。

烈風伝には、もっと武将数を増やして欲しかったですね。

トップに戻る
329Re:信長の野望烈風録幻庵 さん12/21-11:31
記事番号304へのコメント

>いえいえ、コーエーはちゃんと15日おきに更新してますよ。最終更新日が12月2日でしたので
>予定通りに行けば、今日明日には更新されると思いますよ。
>
>ブラウザーの「更新」をクリックすればちゃんと更新されると思います。

うむうむ、確かに更新されておった。
宣伝部も、頑張っておるようじゃ。
宣伝部員には、ボーナスをはずむゆえ、わしの家までとりにきなされ。

トップに戻る
312Re:信長の野望烈風録TSU(仮名) さんE-mail 12/17-14:07
記事番号282へのコメント
ゴンタさんは No.282「信長の野望烈風録」で書きました。
>信長の野望烈風録について

>―マップシステムは将星録と同じHEXマップを踏襲。

光栄の信長の野望シリーズは2作ごとに新規システムをいれた実験的な大改造と
そのせいで出てきた問題点を押さえて完成度を高めたリニューアルを繰り返して
いる(郡雄伝→風雲録、覇王伝→天翔記、将星録→烈風伝)ので次は期待できそうです。

>これにより大坂城に本願寺勢力が入り、大坂10年戦争が再現できます。

これが無くては信長ではありません。

>そしてこれにより、厳島合戦や長篠の合戦が再現できます(将星録
>ではほぼ不可能だった)。

これはいいですね。長篠の再現は長年の夢でした。

>―大名の威信がパラメータとして加わりました。 

個人的には野望パラメータを復活させて威信の上昇度に絡めて欲しいです。
例)同規模勢力では大名の野望が高い方が威信があがるとか

>―婚姻の重要性。
>しかし新シリーズではなんと婚姻相手の威信の半分を貰えるボーナスシステム付き
>なので、ブランド大名(足利・大内)や伸びそうな大名(信長・信玄)との婚姻に
>よる戦略提携が重要となります。

逆に弱小大名と婚姻してると威信が下がるとか、敵対度が上がるともらえるボーナス
の割合が下がるといった要素があると信長と長政や家康との間の葛藤が表現出来そう

>―采配がパラメータとして復活したようです。 軍事システムがだいぶ進化したよ
>うで、三段階の軍団編成と、軍団の規模に応じた合戦システムが導入されたようで
>、大規模軍団の指揮能力が重要になりそうです。

個人的にはこの点が一番期待しています。

>―内政が計画して自動的に行われるようになりました。 将星録では武将一人一人
>をユニットに割り当てて一区画ずつプレーヤーが行っていましたので、煩雑きわま
>りなかったので、その煩雑さが解消されました(それはそれでシムシティっぽくて
>いいという人もいるでしょうが)。

私もシムシティーというか内政フェチ型なのでこの点は残念。ま、賛否両論あるで
しょうな。好みの問題もあるし。

>逆にいくら戦闘力が高くても采配が低ければ大部隊の指揮を任せられなくなりそう
>です。例: 百地三太夫などの忍者、前田慶次。

部隊に規模の概念が加わるならこれは無くてはなりません。采配が高い武将は大規模
部隊向き、戦闘が高い部隊は小規模部隊向きといった棲み分けが大事です。

>一つ気に食わないのが、シナリオの数の少なさです。風雲桶狭間(1560年)、
>信長包囲網(1570年)、本能寺の変(1982年)の三つしかありません。 
>まあこれも発売までに新たなシナリオが追加される可能性はありますが。

これは以上の複雑なシステムを組み込むとデータ量的にきついものがあるのかも
知れません。これでバランスのとれたシナリオを構築するのは骨が折れるし、
第一似たようなシナリオが数多いってのはあまり好みではありません。今までも
気に入ったシナリオしかしてませんし。パワーアップキットでは2つぐらい加わる
でしょう

であであ

トップに戻る
313Re:信長の野望烈風録ゴンタ さんE-mail 12/17-14:29
記事番号282へのコメント
信長の野望烈風録に関して目に付いたことを追加します。

幻庵さんもご指摘の「特産品」と「楽市」です。 どのようなコマンドなのか検討もつき
ませんが、特産品では、例えば越後・駿河の塩だとかあるのでしょうか。 そうなれば「
敵に塩を送る上杉謙信」というイベントが再現できるでしょう。 もっとも塩が必要不可
欠の物資としてゲームに登場しなければいけませんが。

塩で思い出しましたが、信長の野望では、「交易」の重要性が全く反映されていません。
例えば織物や鉄といったものは、領国での生活や兵装備に欠かせませんが、これらを調達
・確保するということはゲームでは出てきません。 それを可能ならしめるのが交易であ
り、商業の発展が重要であるということなのですが。 「もののけ姫」にも出てきた出雲
のたたら製鉄に代表されるような鉄が、戦略物資としてゲームに登場したりしたら面白い
と思うのですが(システムが複雑になりすぎるかも)。 あと金融システムとかもあると
面白い(大名家の格に応じた借入利息の設定をする、例えば初期シナリオの毛利のような
貧弱な大名の債権はジャンクボンド扱いとなり高利息を取られる)

ところで「楽市」、とうとう出てきましたね。 信長による規制緩和、護送船団方式の廃
止。 ゲームの中でどのように機能するのか全く分かりませんが、「特産品」といい楽市
といい、信長の野望は単なる戦国シミュレーションから、総合戦略ゲームへの進化を遂げ
つつあるような気がします。 光栄さんには是非この方向性を維持して欲しいと思います