歴史game

[歴史SLGへ] [ツリートップの表示に戻る]

◇-烈風伝についてお聞きしたいです-極めし者さん(5/4-03:52)No.3076
 ┗Re:烈風伝についてお聞きしたいです-マモルさん(5/4-05:17)No.3078
  ┗ありがとうございました-極めし者さん(5/5-02:09)No.3085


トップに戻る
3076烈風伝についてお聞きしたいです極めし者 さん5/4-03:52

皆さんお久しぶりです
H.Pもだいぶ出来てきました(疲れますね)

ところで
烈風伝のことなんですが
将星禄からどのくらい進化したのか
知りたいのです
将星禄との違いを出来るだけ詳しく
教えてもらえますか?
最終的に買いかどうかも
お願いします


トップに戻る
3078Re:烈風伝についてお聞きしたいですマモル さんE-mail URL5/4-05:17
記事番号3076へのコメント
マモルで御座る!

極めし者さんは No.3076「烈風伝についてお聞きしたいです」で書きました。
>皆さんお久しぶりです
>H.Pもだいぶ出来てきました(疲れますね)
お疲れ様です。

>ところで
>烈風伝のことなんですが
>将星禄からどのくらい進化したのか
>知りたいのです
>将星禄との違いを出来るだけ詳しく
>教えてもらえますか?
>最終的に買いかどうかも
>お願いします
そーですねぇ…
武将の数が増えてます。<約700→約850

・威信
威信値の高い順から順番が回ってきます。
高ければ高いほど有利です。ある程度あがりますと、敵の本城を落したとたんに支
城がサクサク寝返ってきたりします。本城そのものが寝返って来てくれたりしま
す。でも…こっちの威信値が低いと……

・野戦
戦術面が結構楽しい。
率いる武将数によって小規模、中規模、大規模合戦にわかれ、
小規模は、昔の風雲録のような合戦です。
大規模は、最大で四部隊を構成させ、一部隊ずつ陣形を決定させ、そこに武将を配
備(一部隊につき、最大で四人)させて戦います。
つまり、大規模は陣形による戦いとなります。
中規模は、陣形を持つ一部隊と余った武将を配備するだけです。これは大規模の一
面と小規模の一面を併せ持ちます。

・攻城戦
天翔記のような感じです。

・内政
町割を計画して建設する箱庭型なのは前回と然して変りません。
変更点は…
城防御を上げると支配地が増えるのではなく、本城は7×7HEX。支城は3×3HEX
と最初から決まっています。
内政計画は一度に決定できます。前回は農地が出来たらこっちの平地に農地…とい
ちいち命令しなければならなかったのですが、今回は一度に命令できます。

・外交
援軍の要請が出来ます。他は将星録と対して変らないかな…
あー…独立大名をとり込むのが非常に難しいですねぇ…

・謀略
あんまり使いません。

・不満
浪人がどこに出てくるのか…イマイチわからない。Aという武将がB国に浪人とし
て登場してくるとして、C国にはD本城、E支城、F支城、そして敵国のB支城が
あるとします。すると、AはDに出てくるのか…Fなのか…下手するとBに出て来
ります。こいつを登用するにはわざわざそのお城にいなければなりませんが…登用
が異常に難しいです。どんなに相性が良くても…「嫌」と言われる事が多すぎ。

COMが弱い!
敵対すると小規模部隊でチクチク攻めてきます。こっちも内政がおごそかになる
し…いざ敵を攻めると、出兵のし過ぎで城に兵がいなかったり…

こんなもんですかねぇ…

拙者はハマっているので買い!

トップに戻る
3085ありがとうございました極めし者 さん5/5-02:09
記事番号3078へのコメント
マモルさんは No.3078「Re:烈風伝についてお聞きしたいです」で書きました。
>マモルで御座る!
>
>極めし者さんは No.3076「烈風伝についてお聞きしたいです」で書きました。
>そーですねぇ…
>武将の数が増えてます。<約700→約850
>
>・威信
>威信値の高い順から順番が回ってきます。
>高ければ高いほど有利です。ある程度あがりますと、敵の本城を落したとたんに支
>城がサクサク寝返ってきたりします。本城そのものが寝返って来てくれたりしま
>す。でも…こっちの威信値が低いと……
>
>・野戦
>戦術面が結構楽しい。
>率いる武将数によって小規模、中規模、大規模合戦にわかれ、
>小規模は、昔の風雲録のような合戦です。
>大規模は、最大で四部隊を構成させ、一部隊ずつ陣形を決定させ、そこに武将を配
>備(一部隊につき、最大で四人)させて戦います。
>つまり、大規模は陣形による戦いとなります。
>中規模は、陣形を持つ一部隊と余った武将を配備するだけです。これは大規模の一
>面と小規模の一面を併せ持ちます。
>
>・攻城戦
>天翔記のような感じです。
>
>・内政
>町割を計画して建設する箱庭型なのは前回と然して変りません。
>変更点は…
>城防御を上げると支配地が増えるのではなく、本城は7×7HEX。支城は3×3HEX
>と最初から決まっています。
>内政計画は一度に決定できます。前回は農地が出来たらこっちの平地に農地…とい
>ちいち命令しなければならなかったのですが、今回は一度に命令できます。
>
>・外交
>援軍の要請が出来ます。他は将星録と対して変らないかな…
>あー…独立大名をとり込むのが非常に難しいですねぇ…
>
>・謀略
>あんまり使いません。
>
>・不満
>浪人がどこに出てくるのか…イマイチわからない。Aという武将がB国に浪人とし
>て登場してくるとして、C国にはD本城、E支城、F支城、そして敵国のB支城が
>あるとします。すると、AはDに出てくるのか…Fなのか…下手するとBに出て来
>ります。こいつを登用するにはわざわざそのお城にいなければなりませんが…登用
>が異常に難しいです。どんなに相性が良くても…「嫌」と言われる事が多すぎ。
>
>COMが弱い!
>敵対すると小規模部隊でチクチク攻めてきます。こっちも内政がおごそかになる
>し…いざ敵を攻めると、出兵のし過ぎで城に兵がいなかったり…
>
>こんなもんですかねぇ…
>
>拙者はハマっているので買い!

私もハマってみます
ありがとうございます