歴史game

[歴史SLGへ] [ツリートップの表示に戻る]

◇-百家争鳴?-迂弐さん(6/18-23:17)No.3567
 ┗Re:百家争鳴?-陸奥さん(6/19-22:22)No.3576
  ┗Re:百家争鳴?-迂弐さん(6/19-23:49)No.3579
   ┗Re:百家争鳴?-じじいさん(6/20-01:52)No.3580


トップに戻る
3567百家争鳴?迂弐 さん6/18-23:17

昔、といっても数年前。TGLのタイトルは『百家争鳴』だったと思うんですが。
春秋戦国が好きなもので、買ってみたところ、「これはちょっと...」
という内容でした。
皆さんの間ではどのような評価だったのでしょうか?
もう友達にあげてしまったので、うろ覚えなんですけど、ランダムに諸勢力を
配置できるシナリオが斬新だったような気もしないようなするような...
 

トップに戻る
3576Re:百家争鳴?陸奥 さん6/19-22:22
記事番号3567へのコメント
迂弐さんは No.3567「百家争鳴?」で書きました。
>昔、といっても数年前。TGLのタイトルは『百家争鳴』だったと思うんですが。
>春秋戦国が好きなもので、買ってみたところ、「これはちょっと...」
>という内容でした。
>皆さんの間ではどのような評価だったのでしょうか?
>もう友達にあげてしまったので、うろ覚えなんですけど、ランダムに諸勢力を
>配置できるシナリオが斬新だったような気もしないようなするような...
私も春秋戦国時代に興味がありますので買いましたが、本当に後悔し
ています。
人物の登場年代はいい加減、コマンドもありきたりのもので、春秋戦
国時代の雰囲気をほとんど再現できていませんし、コンピュータの思
考が強くなく、自動解決の戦闘は運の占める割合が多くてシステム面
も出来は悪く、歴史SLGとしては全くの駄作だと思います。
このゲームと比較すると、信長の野望や三國志シリーズは遥かに完成
度が高く、コーエー以外の国内メーカーがたまに歴史SLGを出しても
このような出来では、海外のメーカーが本格的に日本での歴史SLG発
売に乗り出さない限りコーエーは安泰でしょう。

トップに戻る
3579Re:百家争鳴?迂弐 さん6/19-23:49
記事番号3576へのコメント
陸奥さんは No.3576「Re:百家争鳴?」で書きました。
>迂弐さんは No.3567「百家争鳴?」で書きました。
>>昔、といっても数年前。TGLのタイトルは『百家争鳴』だったと思うんですが。
>>春秋戦国が好きなもので、買ってみたところ、「これはちょっと...」
>>という内容でした。
>>皆さんの間ではどのような評価だったのでしょうか?
>>もう友達にあげてしまったので、うろ覚えなんですけど、ランダムに諸勢力を
>>配置できるシナリオが斬新だったような気もしないようなするような...
>私も春秋戦国時代に興味がありますので買いましたが、本当に後悔し
>ています。
>人物の登場年代はいい加減、コマンドもありきたりのもので、春秋戦
>国時代の雰囲気をほとんど再現できていませんし、コンピュータの思
>考が強くなく、自動解決の戦闘は運の占める割合が多くてシステム面
>も出来は悪く、歴史SLGとしては全くの駄作だと思います。
>このゲームと比較すると、信長の野望や三國志シリーズは遥かに完成
>度が高く、コーエー以外の国内メーカーがたまに歴史SLGを出しても
>このような出来では、海外のメーカーが本格的に日本での歴史SLG発
>売に乗り出さない限りコーエーは安泰でしょう。

やはりそのような評判でしたか...有り難うございました。

春秋戦国は興味をひく要素が多いですけれども、ゲームにするにはちと難しい
ようですね。
コーエーさんも今まで培った歴史SLGのノウハウを生かして
『真・百家争鳴』でもつくってくれないかしらん。

トップに戻る
3580Re:百家争鳴?じじい さんE-mail 6/20-01:52
記事番号3579へのコメント
迂弐さんは No.3579「Re:百家争鳴?」で書きました。
>陸奥さんは No.3576「Re:百家争鳴?」で書きました。
>>迂弐さんは No.3567「百家争鳴?」で書きました。
>>>昔、といっても数年前。TGLのタイトルは『百家争鳴』だったと思うんですが。
>>>春秋戦国が好きなもので、買ってみたところ、「これはちょっと...」
>>>という内容でした。
>>>皆さんの間ではどのような評価だったのでしょうか?
>>>もう友達にあげてしまったので、うろ覚えなんですけど、ランダムに諸勢力を
>>>配置できるシナリオが斬新だったような気もしないようなするような...
>>私も春秋戦国時代に興味がありますので買いましたが、本当に後悔し
>>ています。
>>人物の登場年代はいい加減、コマンドもありきたりのもので、春秋戦
>>国時代の雰囲気をほとんど再現できていませんし、コンピュータの思
>>考が強くなく、自動解決の戦闘は運の占める割合が多くてシステム面
>>も出来は悪く、歴史SLGとしては全くの駄作だと思います。
>>このゲームと比較すると、信長の野望や三國志シリーズは遥かに完成
>>度が高く、コーエー以外の国内メーカーがたまに歴史SLGを出しても
>>このような出来では、海外のメーカーが本格的に日本での歴史SLG発
>>売に乗り出さない限りコーエーは安泰でしょう。
>
>やはりそのような評判でしたか...有り難うございました。
>
>春秋戦国は興味をひく要素が多いですけれども、ゲームにするにはちと難しい
>ようですね。
>コーエーさんも今まで培った歴史SLGのノウハウを生かして
>『真・百家争鳴』でもつくってくれないかしらん。

元々、春秋戦国は時代が長すぎるので、どこかで妥協しないと面白いゲームは作れないし、
楽しめないと思います。(「百家争鳴」は確かにクソゲーでしたが)

大昔の98で出ていた「秦始皇帝」というゲームは、個人的には百家争鳴よりはましな
ゲームだったと思います。確かに登場しないはずの人物も大勢出てきますが、
そうでもしないとタイムリミットか人手不足になるので、気にしてられません。
戦闘が派手というのもよかったですが(オートでもランダムでもないし)、
莫大な建設費をプールしつつ、10年ちょっとの時間制限と戦うという、歴史ゲーム中
屈指のプレッシャーがこのゲームの全てです。始皇帝の時代に的を絞らなかったら、
そして人材にこだわりすぎたら、完全な駄作になっていたと思います。
しかし、火計などの罠にかかって数部隊全滅した後、COMに合成音声で小馬鹿にされる
という、歴史ゲーム中最悪の屈辱は、他では味わえませんね。

個人的には内容が無茶でも、ゲームとして雰囲気が楽しめればいいので、
人材の動き・思想や文化・時代(世代)の流れ、などの辺りをしっかり作ってもらいたい
ですが、そうなるとカードゲーム風かなあ。コーエーは三国志のカードゲーム出すぐらい
だから、その辺のノウハウもいかしてほしいですね。