◇-蒼き狼4PK<新国王-奇妙丸さん(1/8-02:22)No.480 ┣私の作成した国王-金日成さん(1/9-01:08)No.486 ┃┣Re:イベント-ウルリヒさん(1/9-02:00)No.487 ┃┗征西府とは・・-奇妙丸さん(1/15-04:05)No.576 ┣Re:蒼き狼4PK<新国王-謀略家さん(1/9-23:51)No.494 ┣Re:蒼き狼4PK<新国王-YOYOKIさん(1/10-01:57)No.495 ┗僕は・・・-亜門 修太郎さん(1/16-02:40)No.587 ┗九代政宗!-奇妙丸さん(1/18-01:50)No.658 ┗Re:九代政宗!-亜門 修太郎さん(1/18-11:37)No.676
480 | 蒼き狼4PK<新国王 | 奇妙丸 さんE-mail URL | 1/8-02:22 |
御久しぶりです。奇妙丸です。 えっと・・蒼き狼4PKって「新国王」が三つ作れるじゃないですか・ 完全オリジナルでもいいんですけど、 僕は歴史上には存在するが、(無数にあるけど・・) ゲームに登場しない国を建国しています。 例えば、ドイツ騎士団領、マジャパヒト王国、征西府、パガン朝・・・ 三つしか作れないのが悔しいです(T_T) いまPLAY中なのは征西府です<シナリオ「西域よりいづる狼」 国王は「牧宮懐良」 配下は「若宮良成・菊池武光・五条頼治」 国都は「谷山」(薩摩半島) 大宰府を落とし、明と交易しつつ足利幕府と戦う・・ 大陸進出は考えていません・・(爆) どこまでも日本史を愛する奇妙丸でした 烈風伝まであともう少し(^_^) PS 皆さんの作成した新国家はなんでしょうか?是非教えてください(^_^) |
486 | 私の作成した国王 | 金日成 さん | 1/9-01:08 |
記事番号480へのコメント >いまPLAY中なのは征西府です<シナリオ「西域よりいづる狼」 >国王は「牧宮懐良」 >配下は「若宮良成・菊池武光・五条頼治」 >国都は「谷山」(薩摩半島) これって実際あったのでしょうか? どんな歴史だったのかできれば教えてください。 ちなみに私は、 朝鮮半島の北に平壌を作り、国名が北朝鮮で初心者タイプにして 国王が金日成で70歳の顔が骸骨の怖いやつ(笑) で(戦闘100の知謀81)でめちゃくちゃ強くして 配下にテポドン(戦闘83)とノドン(戦闘78)に金正日(息子で知謀26) で、いきなり南に軍を進めてからコンピュータにして (次のターンですぐに開城を落として朝鮮半島を統一した(笑)) イタリアの南にローマを作り、国名が復活キリスト教国で初心者タイプにして 国王がイエス・キリストで知謀が100 配下にはペテロ、パウロ、ユダにして これもこれもコンピュータにして、 最後に北海道に札幌を作り国名が北海道国で文化タイプにして 国王が榎本武揚(政治61武力80知謀93)の海戦がS 配下に土方歳三(戦闘83)山川浩、間宮林蔵がいてプレイしています。 そこでおもしろいイベントが起こったのですが、異国(中国人)の記憶喪失の 武将が迷い込んできて、名前を思い出したとかいって自分で名前を付けること ができるイベントなんですが、これもPKならではのイベントなんでしょうね? ちなみに能力は仮想武将の割に結構強くて(政72,戦78,知84)でした。 そこで今は、日本を統一して、攻めてくる北朝鮮と南宋軍と戦っています(^^) ちなみにコンピュータに任せていた北朝鮮の金正日は敵に殺されたみたいで 今はいなくなっちゃいました。(^^; それとユダは期待通りにキリスト様を裏切って両シチリア王国の配下に なっていました(^^; PS 新国王の時誰も配下を持たないでやると国王の台詞とかが変わって おもしろいですね。 |
487 | Re:イベント | ウルリヒ さん | 1/9-02:00 |
記事番号486へのコメント >そこでおもしろいイベントが起こったのですが、異国(中国人)の記憶喪失の >武将が迷い込んできて、名前を思い出したとかいって自分で名前を付けること >ができるイベントなんですが、これもPKならではのイベントなんでしょうね? たぶん、PKならではのイベントなんでしょうね。 あと私の場合は、配下から槍試合か何かをやりましょうと言われたので 開催したら、在野武将みたいなやつが乱入してきてそいつが配下に 加わるイベントが起きました。国王の武力が87ぐらいで、そいつが91でした。 たぶん国王より多少武力が上になるんだと思います。 わかりずらいですね(笑) 発生条件とかあるんですかねぇ。 |
576 | 征西府とは・・ | 奇妙丸 さんE-mail URL | 1/15-04:05 |
記事番号486へのコメント >これって実際あったのでしょうか? >どんな歴史だったのかできれば教えてください。 ええ、ありました。 後醍醐天皇の息子で、南朝勢力拡大のため九州に下向します。 唯一北朝に勝った親王で・・でも結局は負けちゃうんですけど、 一時は独立国家のような状態まで栄えました。 足利義満より先に「日本国王」の称号とかを貰っていたりします 詳しくは北方謙三の「武王の門」か中公新書の「皇子達の南北朝」が詳しいです |
494 | Re:蒼き狼4PK<新国王 | 謀略家 さんE-mail | 1/9-23:51 |
記事番号480へのコメント 奇妙丸さんは No.480「蒼き狼4PK<新国王」で書きました。 >皆さんの作成した新国家はなんでしょうか?是非教えてください(^_^) 同じく日本史を愛する”謀略家”です。 私の新国王情報は次のとおりです。 シナリオ=4 国名 =織田帝国 国都 =安土(北海道) 国王 =織田信長 家臣 =自分 真田昌幸 真田幸村 まずは、室町幕府を秒殺! 次に、朝鮮・明を滅ぼしました。 ちなみに、初期時の自国の武将は全て、データを直しました。 (自分の顔は、”本当の自分の顔”にしました。愛着がわきます...) でも、koeiのゲームって中盤以降はマンネリですよね! |
495 | Re:蒼き狼4PK<新国王 | YOYOKI さん | 1/10-01:57 |
記事番号480へのコメント >皆さんの作成した新国家はなんでしょうか?是非教えてください(^_^) 私は、北海道に富良野という都市をつくりました。 目標は、富良野を世界文化10冠に輝かせることです。 現在、50年の月日がながれ、ようやく7冠に輝きました。 あと少しで、パーフェクトですね。 日本以外に都市を作る気はないので、もっぱら、有能な武将に海外遠征 を行わせています。 サマルカンド、カイロ、コンスタンチノープルなどの主要な文化都市は、すべて 廃都しました(^^; ふふふ、文化都市は日本以外認めぬ。 でも、ヨーロッパのほうまで、日本から、10年くらいかかります。 かえってくるのも数年かかるし、やっぱり、イギリスまでは、手が伸びません。 それと、廃都を沢山やっていたせいで、イベントを1つ発見しました。 顔CGにガイコツのやつがあったので、なんだろうとは思っていたのですが、 このイベント用だったみたいです。 |
587 | 僕は・・・ | 亜門 修太郎 さんE-mail URL | 1/16-02:40 |
記事番号480へのコメント >PS >皆さんの作成した新国家はなんでしょうか?是非教えてください(^_^) 僕は新シナリオ1で「後鳥羽上皇」の亡命政府を作って遊んでます。 都は土佐(隠岐に都は作れないので代わりに・・・) 配下武将なし(配下武将いないほうが妃のイベントが面白い) 打倒鎌倉幕府ですが武士が編成できないので苦戦必死。 とりあえず土佐を第二の京都にするべく奮戦中です。 あと、実は新シナリオ2の時代って伊達政宗(9代?独眼竜じゃないほう) の頃じゃないのかなとか思うんですけど、どうなんでしょ? もしそうなら奥羽で200年早い伊達家の天下取りをやってみたいなあ。 |
658 | 九代政宗! | 奇妙丸 さんE-mail URL | 1/18-01:50 |
記事番号587へのコメント > あと、実は新シナリオ2の時代って伊達政宗(9代?独眼竜じゃないほう) >の頃じゃないのかなとか思うんですけど、どうなんでしょ? > もしそうなら奥羽で200年早い伊達家の天下取りをやってみたいなあ。 独眼竜があやかったと言う「政宗」さんですね うむ・・興味深い新国王ですな・・ちょうど東北空いてるし |
676 | Re:九代政宗! | 亜門 修太郎 さんE-mail URL | 1/18-11:37 |
記事番号658へのコメント >ちょうど東北空いてるし そこがポイントですね(^^) でも、僕は足利義満好きなんでどうしても滅ぼせません。 北海道に都市作って終わる・・・あるいは朝鮮まで攻め入って日本を捨てる・・・ ちなみに政宗の顔、竹崎季長を使ってたりします。 あの顔、好きなんですよね・・・ |