歴史game

[歴史SLGへ] [ツリートップの表示に戻る]

◇-これからのゲームへの希望3(水滸伝をプレイして)-Ryu備さん(1/12-11:57)No.510
 ┗Re:これからのゲームへの希望3(水滸伝をプレイして)-Ryu備さん(1/13-12:47)No.539


トップに戻る
510これからのゲームへの希望3(水滸伝をプレイして)Ryu備 さん1/12-11:57


いまさらながら、水滸伝 天命一〇八星をPSで購入したんで、ほうこく。

 いいですよ、「天命一〇八星」!ただPS版で、まじで大幅省略されているので
むかつく〜!!!きいいいーーーーー!

 でもおもしろい!三国志の世界観では許せなかった「妖術」(>三国志5!)
も、公認って感じです。なにより「将星禄」のシムシティ的内政要素がリアル
タイムでもりこまれていて、(ただ、リアルタイムの弊害はかなり数多くあるん
ですが)戦争も略奪目的でできたりして、実に世界観とマッチしている!

水滸伝 天命一〇八星についていえば、やはり「人気」「無頼漢」「略奪」
「要塞」「盗賊」「建設(内政のやつ)と破壊(戦争中のやつ)」など、実に
ぼくのイメージにマッチしていて、面白く感じました。
ただ、欲を言えば「妖術」をもっと限られたキャラにしてほしい(知力が高い
だけで学者も道子も同様に「妖術」が使えるのはちょっと・・・)とか、
リアルタイムシステムの改良とか、いろいろありますが・・・。

結局のところ、「これからのゲームへの希望1,2」で、いろいろ言いましたが、
そのゲームの世界観がどこまでその物語にそれぞれのユーザーが抱くイメージと
合致しているかだとおもいます。

 もちろん、これがそもそもいちばんそれぞれのユーザーで違うところであり、
僕にとっては三国志5の「命令書」「妖術」「水計」などがどうもいただけま
せんでした。(ただ、5の戦争がシリーズ中でピカ1面白いとはとても思います)

「面白さ」と「リアル性」の共存具合、これが一番のポイントだと思います。
この2つの割合を世界観に応じて決めていく。ここらへんの問題と、どうも
時間が足りないのかひねりたりない中途半端なシステムが最近のここでの
光栄批判を読んでいる気がします。
 
 どうでしょうか?

あと、光栄ホームページの「烈風伝」の戦争システムについてもどなたか
「これからのゲームへの希望」という観点でよろしくご意見いただきたいん
ですが・・・。

 長くて取り留めのない文章でほんとにすみません。 

トップに戻る
539Re:これからのゲームへの希望3(水滸伝をプレイして)Ryu備 さん1/13-12:47
記事番号510へのコメント
そうそう、個人的にはあの烈風伝の戦争システムにはかなり期待をしてますが。
「采配」「高さの概念」「陣形」「軍師」あたりなんか、けっこう
つぼをついてくれそう。

しかし、PCを新たに買わねばできそうにない・・・。あたらしいPCがほしいです〜!
ちなみに、やっぱ烈風伝はPSじゃあむりですかね?DCかな?