Back to 歴史SLG Back to 歴史game

其の39

其の41




歴史game のお話 其の40


仁礼小一郎さん

チビマロさん。さっそく改造しました。
信頼値をいじって60000/500にして、あっという間に宿老になりました。
宿老になり、竹中半兵衛や蜂須賀小六を配下にし、する事もなくなり退屈なので、休暇を取り三年ほど家で寝ていたら、いつの間にか織田家の武将が6人だけになっていました。(自分の配下をのぞく)
柴田、丹羽、佐久間、滝川、林しかいませんでした。
前田利家や、佐々成政などの主だった武将なども戦死したか何か知らないけどいなくなっていました。評定などもかなり寂しかったです。
しかも、小寺家が滅亡していたので、黒田官兵衛の所在もわからず...

この様なことがあったため、プレイするのをあきらめました。
やはりいきなり宿老はまずかったかもしれません。
今度は部将ぐらいでしようと思いました。
竹中半兵衛を検索したのですが(88.9B.85.82.8Dで)、できませんでした。なぜでしょう?(自分のミスかもしれないけど)
できたら確かめて下さい。
あと、死んだ武将を生き返させる方法を教えて下さい。

武田元光さん、SFXを手に入れようとしてゲームラボのHPを探したのですが見つかりませんでした。できたら教えて下さい。
ではまた。

チビマロさん

小山田信茂殿のようなゲームレビューは実に読んでいて楽しい。
何故かは分からんが楽しい。
何故将星録の東北地方の攻略が厄介なのかな?
話は変わるが、将星録のPKの説明に、ファン待望!年表作成機能搭載 激戦の数々や外交、人材登用など、統一までの過程が年表として記録可能、というのがあった。
この機能は私にとってまさに待望であった。
どの様に記録されるのかは分からないが、長いものになるのだろう。
光栄の意図は分からないが、自分で見て満足するだけでなく、このような場を通じて見せあうことも想定しているようにも思える。
私としては他のユーザーの記録も見てみたい。
三国志5PKにも戦績表示機能というのがあるらしいがどういうものなのだろう。

チビマロさん

太閤立志伝2の裏をまた少しづつ探検している。
今まで城データの改造には興味がなく、特に探さなかったが、城主を消すために必要と知り探し始めた。
城主を消す理由はただ一つ、新しい武将を登場させるためだ。
とにかくあのゲームは必要のない武将に消えてもらわねば後がつかえてしまう。
待機武将も必要のない武将は消している。
登場して欲しい武将だけを登場させるわけだ。
登場して欲しくない武将の上には光栄の用意してくれた「この人削除」データを上書きする。
そして死んで欲しくない武将が戦死していた場合、その「この人削除」データの上にその戦死した武将のデータを上書きしプレイヤーに直接仕官してくるようにするのだ。
直接仕官させるのだから安心して能力値をMAXにできる。
とにかく太閤立志伝2はよく死ぬ。
コンピュータ勢力同士の戦闘でかなりハデに戦死してしまう。
武田家がわずか4人になっていたり。
一度何ぞ、各勢力の名将達がことごとく死に絶えていたこともあった。
あれは実に寂しい。
城データは見つけたが城主ナンバーの消し方が分からない、試しにFF(sndata1.tr2では2A)を入れてみたが城主が林通勝から宇喜多忠家になってしまった。
これではない。
他の空の城を参考にしたが16進数で3C、0B、AC、AE、46と様々であった。
何故違うのか?
勢力ごとに違うのか?
そこで試しに0B(sndata1.tr2ではDE)を入れてみた、見事林通勝は消えたが本当に0Bで良かったのだろうか?
那古野城のデータを滅茶苦茶にいじっている内に那古野城がいきなり安土城に変わってしまった。
那古野城は通常10進数で02。
これを07に書き換えた瞬間、変わってしまったのである。
そこで数値を書き換えることでどのように変わるかを試してみた。
まず00城跡のみ貫高上限1、01砦16、02平城(箱形タイプ)32、03平城(居館タイプ)32、04山城32、05大坂城48、06巨城48、07安土城48であった。
試しに小田原城のデータを見る10進数で14。

なぜ14だ。
巨城なら06でいいはずだろ?
???
試しに15に書き換えてみる、安土城だ。
とするとパターンは一緒だ。
では16は?
城跡のみ貫高上限は1、篭城中。
そうか16から23までは篭城中ということか。
その次、数値D1(16進数で04)は何だ?
これはおそらく城内部であろうと思う。
これは鳴海城の数値を本願寺のものに変えてみればすぐに分かる。
すぐにとは言っても信長様に従って攻め込んでみないことには分からないが。
城内部といえば、安土城の内部には不満であった。
砦の頃と全く変わっていない。
安土城の内部は本願寺のものが相応しい。
とにかくまだまだ分からん事が多いわい。

武田元光さん

>チビマロさん
 大変詳細な解説ありがとうございました。感涙モノです。
 早速改造。見事藤吉郎は1560年7月中に宿老に昇進。ただ私の場合浅井氏を威圧しなければ大垣城主に昇格できませんでした。昇格後は豊富な兵糧を売り鉄砲を仕入れて1563年に謀反し1565年には天下統一。
 その後考えたのは、信長を早世させて(わが先祖は信長に滅ぼされたので恨みたっぷり)後がまにおさまるという第三の大名への道です。信長がある程度したら死ぬように寿命を1にしたら1563−5年に後継指名を受けました。
 ただ進行によっては同じデータでもエラーが出るので、ロードしてやり直したこともあります。
 そこでチビマロさんに伺いたいのですが、新武将の信頼値を最高にするにはどうしたら良いのですか。これが分かれば織田家以外の大名も乗っ取れると思いまして。sndata.tr2のどこが該当するのか見当がつかないのです。お願いします。
 最後に以前書いた文書に不快な記述があったとしたらお詫びします。

>仁礼小一郎さん
 分かりにくい書き方ですみませんでした。
http://www.tky.threewebnet.or.jp/~tsg/nonstd/lib.htmにあります。
 このソフトではいちいち16進法に直す必要がありません。検索したい10進法の数字の前に記号をつけてサーチすると結果が出るため、関数電卓から解放されます。

チビマロさん

通常、つまり改造する前は織田の家臣が突然激減することはなかったんですね?
私はありました。
改造をする前なのでこれはおかしいと思い光栄に電話したところ、アップデータを送ってくれました。
バグフィクスバージョンっていうのかな?
それをインストールしたところアプリケーションのバージョンが1.1となり家臣が激減することは二度とありませんでした。
バグでなければそれは戦死です。
三年もほっといたらそりゃ死にますよ。
戦争にはちゃんと参加してあげなきゃ。
コンピュータは弱いんですから。
する事がないって、ちゃんとあるじゃないですか。
戦争によって減った鉄砲や馬を購入したり、敵将を調略したり、とにかく城主になるまではひたすら働かなければなりません。
とにかく戦争には全て参加してください。
それから功名争いの緊迫感がなくなるのでしたら、信頼度の改造は無視してください。
小寺家が滅亡して官兵衛が戦死することだってあります。
こちらでは同じ改造をして最後(ゲームクリア)まで問題はありませんでした。
竹中半兵衛ですが、これはハンドブックの数値とゲームの数値が違っていたのです。
正しくは5C.4E.50.57.58です。
変換すると89.9B.85.82.8Dです。
最初からMAX武将にできるのは、木下小一郎、蜂須賀小六、竹中半兵衛です。
後、浪人として前野長康、杉谷善住坊、太田資正、富田景政などがいますが、彼等をMAX武将にすると登用に応じてくれません。
「俺が足軽頭?ふざけるな!」ということなのでしょう。
あっ!データが残ってない!
足軽頭で登用に応じる能力値の合計値を書いていたと思ったのだが。
しまった。
え〜、確か基本能力値プラス技能が420以下だったかなぁ。
確か能力値合計が420以下であれば足軽頭での登用に応じたと思います。
つまり420以下であればどの様にも能力値を設定できるという事ですね。
修行に出してもなかなか取得してこない能力に軍学があります。
軍学のMAXは御存知のように戦場で実に役に立ちます。
武将の生き返らせ方も当然お教えしますが、そちらは16進数さえ知っていれば実に簡単なので、今回は初期に配下になる武将を戦場で役立つ武将にする方法を書きます。
まずは優秀な副将である弟の木下小一郎です。
木下小一郎は最初からMAX武将にします。
99.FE.86.9E.87これで検索。
99の一つ前D0、これは気性及び相性だそうです。
この部分は秀吉もD0なので相性は抜群にいいわけですね。
その一つ前E8、これは性格一般だそうです。
この数値と以前お教えした方針(野望)を変えることによって別のゲームに変わるって、あ、前に言ったか。
とにかくまずは99.FE.86.9E.87をB1.B1.B1.B1.B1とすべてB1に変えてください。
これで能力値は全て100です。
次は技能をMAXにします。
これがねぇ、完全に忘れてるんですよね。
ま、しかしデータは残してあるのでこれを元に実際にやってみます。
99.FE.86.9E.87の次のC5、ここからが技能です。
ここは算用、剣術、弁舌、騎馬です。
C5は算用、剣術、弁舌、騎馬の内、算用が一つだけです。
ここを16進数のFF、ここでは2Aに書き換えます。
これで算用、剣術、弁舌、騎馬はMAXです。
次のD5は鉄砲、築城、乱波、軍学です。
D5は何もなしですから、ここも2A、これで鉄砲、築城、乱波、軍学もMAXです。
次のD5ここは無、無、礼法、茶道です。
無、無、はデータ無しのことですので、ここはD5のDはそのままに5だけをAに変えてください。
これでここの3バイトは2A2ADAになり全ての技能がMAXになりました。
後はこの前にも書きました寿命、体力、忠誠度などを書き換えてください。
寿命は小一郎はB5、16進数に置き換えて60です。
これを16進数でF0、つまり25に書き換えれば寿命はMAXです。
書き換えるのはあくまでもB5であればBの部分だけです。
その部分のみが寿命です。
体力、忠誠度などは言うまでもなくMAXはB1(10進数で100)です。
この調子で蜂須賀小六99.84.96.E4.93、竹中半兵衛89.9B.85.82.8Dを書き換えてください。
墨俣の築城イベントでのMAX武将となった小六の活躍は一見の価値ありですよ。
次は浪人衆です。
前野長康、杉谷善住坊、太田資正、富田景政ですね。
彼等を軍学を中心とした武将にします。
乱波も一つは欲しいですね。
となると軍学3(80)、乱波1(10)で合計90。
これはD5D8D5です。
技能の部分をD5D8D5と書き変えてください。
残りは420マイナス90の330ですね。
この330を能力値に割り振ります。
戦闘中心ですから、10進数で90.90.50.50.50でどうでしょう?
16進数に変えて5A.5A.32.32.32ですから、ここでは8F.8F.E7.E7.E7です。
後は木下小一郎、蜂須賀小六、竹中半兵衛同様、寿命、体力を書き換えてください。
忠誠度は・・・
どうかなぁ?
ま、試してみてください。
彼等を変えた場合はできるだけ早く登用してください。
他家にとられると厄介ですから。
それぞれの武将の検索する時の能力値は、前野長康91.87.E7.C9.97、杉谷善住坊93.9D.F8.E7.EA、太田資正92.96.E3.91.EE、富田景政CD.8D.F7.FB.E7です。
登用場所は分かりますよね。
念のために書いておきます。
前野長康(清洲)、杉谷善住坊(目加田)、太田資正(江戸)、富田景政(敦賀)です。
これでは強すぎてつまらないというのであれば、敵を強くしてバランスを取るしかありません。
次回は待機武将の改造を書きます。
その前にちょっと試してみてください。
太閤立志伝2のアプリケーションを開いて「秀吉」と日本語で検索してください。
「羽柴秀吉は石山本願寺跡に」の「秀吉」の部分が検索されましたか?
「羽柴秀吉は石山本願寺跡に」と日本語表示されていますか?
詳しいことは分かりませんが、待機武将の改造には16進数表示と同時にASCIIコードで日本語表示されるものが必要です。
これでないと待機武将の改造はきついです。
結果は御願いしますね。
あっぶねぇ〜。
大事なことを書き忘れるとこだった。
改造によるいかなる障害もここのHP、光栄、そして私も責任は負いません。
大切なデータのバックアップは必須です。

其の39

其の41