Back to 歴史SLG Back to 歴史game

其の120

其の122




歴史game のお話 其の121


イナゴを国境で追い返せるはずの男さん

劉虞について

ファーストプレイを劉虞でやって、しかも統一まで続けた剛の者が、この世にあと何人いるんでしょうね。つーか、デスクリムゾンのクリアに匹敵する精神力が必要だったです、まじで。
で、統一していうのもなんですが、劉虞は扱い悪いですね。ひょっとしたら皇帝推挙イベントとかあるかなとおもってたけど、完璧に無視されちゃってるし、演義に登場した唯一の劉虞家臣の劉恢もいない。そればかりか、正史に明記されている超必殺技「イナゴを国境で追い返す」さえ無視されてる(それは当然か)。
なんで最初の半年をひたすら許昌までの逃避行に費やさないとならんのか。史実でも親袁紹だった劉虞がいきなり相性最悪の武将しかいない土地で始めなきゃならんってのは、まじて辛かったっす。
その上、袁紹と公孫讃が反董卓同盟のせいで一緒に攻めてくるし。
愚痴っぽくなったけど、ゲーム自体はいい出来です。けど、もう少しだけでいいから正史を重視してほしかったかなあということです。

イナゴを国境で追い返せるはずの男さん
E-mail:
yukitaketakahasi@msj.biglobe.ne.jp

隠遁するなよ。

質問ですけど、曹操とか劉備とか韓遂とか、なんで使える群雄ばかりが勢力滅亡後に解放したら隠遁主義になっちまうんでしょう。王匡とか袁術とか橋帽とかは主義を固持するのに。あれって完全ランダムなんでしょうか。それとも、何かデータが影響しているんでしょうか。
曹操とか後半は戦争のたびに指揮官に任じた上、鉄騎兵190を持たせて爆走させてたから、いつ会見しても不満ばかり口にしてたし。

かとんぼさん
E-mail:
katombo@qb3.so-net.or.jp

歴史ゲームがいっぱい。

昔懐かしのアドバンスド大戦略98が出ましたね。
これって、歴史シュミレーションにジャンル別けしてもいいですよね。
一応、第二次大戦をテーマにしてるし・・・

先週は信長伝が出たし、今日(4月3日)はチンギスハーンの新しいの出るし、どれからやればいいのでしょうか。
早くしないと、維新の嵐も出ちゃうし・・・

私は今、とりあえず、アドバンスド大戦略98で、ポーランド軍と戦っているところです。内容的にはメガドラ版と同じなのでしょうか?
私も持っていましたが、ものすごく遅かったので、全然やりませんでした。
こんどのはそれなりに早いかなと思いますが、参加陣営が増えてくると、やっぱり、自分の番がくるまでに、ご飯が食べれてしまいます。

速いマシンに買い換えようかな・・・
(そう言えば、私は大戦略と天下統一の新しいの出るタイミングで、新しいマシンを買っている事が多い・・・)

あきさきさん
E-mail:
akisaki@geo.co.jp

三国志6について

はじめまして。私、あきさきといいます。
さっそくですが、三国志6(以後6)について。
結局、6はいかにして最初の段階で優秀な武将を集めるかというところにあるのではないかと思います。
例えばシナリオ2では、陳留にいる程イク(後にカクカを推薦)やテンイ、キョショウのウキン、他にも伊籍や周泰、劉ヨウ、顧雍、黄忠等の武将が、捜索によって発見・登用できます。こうやって集めれば劉虞で始めたとしても3、4年後には南皮を攻略することが可能です。
6は相性の善し悪しがはっきりしているようなので、他国にいる忠誠度の低い武将を引き抜いてきても、すぐに他の群雄に引き抜かれてしまうので、捜索/戦争で登用するのがいいような気がします。もちろん登用しても忠誠度の低い武将はすぐに人材長期探索に出してしまいますが・・・・・・。
三国志は2からやっていますが、個人的には3が一番面白かったです。6は国が増えていくにつれておもしろくなくなっていくので、最近は5〜6国になるとやめてまた最初からしています。(しかも弱小君主で)
もっと効率よく統一していく方法があれば教えて欲しいです。

ケイさん
E-mail:
kaz-hito@mail.interq.or.jp

誰か教えてください

三国志シリーズで、武将を新規登録する際、ある名前を入力すると能力ボーナスが99になるそうですが。 誰か教えてくださいませんか。よろしくお願いします。

暴れん坊張飛さん
E-mail:
hifukus@ibm.net

Re:誰か教えて下さい

家庭用ゲームでよろしければ秘技を伝授致しましょう。

三国志4SFC版新武将の名前を「主人公」とします。するとボーナス値が99になる
SS版SFCと同じです。
PS版新君主の名前を「劉備玄徳」とします。そして読み仮名は入力しないで下さい。するとボーナス値が215です。そして年齢を20歳にします。
更に能力を適当に分配し、「否」を選んで、名を「四神 」にして読み仮名を入力しないで下さい。すると数多くの特殊能力を使えます。

他にもSFC版の三国志3で新君主の能力が全て100になるというのを知っていますが長い文になるのでご希望であればメールを下さい。

北条 氏政さん
E-mail:
pcyh@aa.mbn.or.jp

三国志6について2

私も三国志ネタの時は、父上(氏康公)にならって周郎と致します。

さて、最近新君主で始めましたが武将の数の不足と身分の関係から攻め込まれてばかりで困ってます。武将は引き抜かれるばかりで引き抜けないし、将軍与えられないので武将は5000しか指揮できないし。新君主はだめですかね?
あと、罠について教えてください。効率の良い仕掛けかたとか。
コウリョウに攻め込んでくるリュウショウって、なんか凄く腹立ちます。
三国志6は、すぐ巨大勢力と弱小勢力に別れてやりにくいですね。
私が下手なだけですけど。UOばっかりやってて、ろくに説明書読んでなっかたし。出来れば、データいじりたくないのでコツを教えて下さい。

甘寧キャプテン興覇さん

私はこうやってます(ヒントになるかな・・・)

甘寧キャプテン興覇です。

周朗さん、たしかに6は弱小勢力は生き残りにくいと思います。
これは限定はありますが、私がシナリオ3孫策をやった分で分かった事を書きましょう。

1空白地は必ず取る
これは6に限らず、今までの三国志シリーズの中でも基本でしたが、今回は特に重要度が上がっています。
理由は勢力の総人口が徴兵可能数に直結しているからです。
これをやらないと無位無冠の孫策は劉ヨウに勝つ事すらまま成りません。
(ちなみに柴桑を取った段階でようやくほぼ互角の国力)
たとえ、空白地を取る事によって大勢力と接する事になっても、取るべきです。その時は同盟でも場合によっては従属してでも都市を増やしましょう。

2内政は「治安」重視で
内政をする時はまず治安を上げるように心がけましょう。
今回は都市の収入には開発や商業よりも治安が関わっているので、これを上げる事が最優先です。
また、治安が高いと門の耐久力や計略のかかりにくさにも関わって来るので空白地といえども最低80は欲しい所です。
特に占領したばかりの空白地は治安が低いので出陣の時点で治安を上げる要員3人ぐらいに兵を持たせれば次の月からはすぐ内政が出来ます。

3戦争は各個撃破
戦争をする事になった場合はこちらが攻めている時はまず最初の3日は相手の出方を見ましょう。
すると相手の部隊が1個か2個向かって来るはずなのでそれを兵糧守備隊以外の全部隊でタコ殴りにしましょう。
それが全滅するとまた次が出て来るので次はその部隊といった具合にすれば武将の能力や兵力でよっぽど負けていない場合は野戦は勝てるのではないでしょうか。
城攻めに関しては兵糧守備隊以外の全部隊を城からの攻撃が届かず、こちらからの「挑発」が届く距離まで移動します。
そこから、なるべく知力の低い相手を挑発します。(効くまで何度でも)
怒り狂って出てきた敵部隊はその3日は戦い続けるので、次の3日になったらその部隊を追撃しましょう。
もしその部隊が城に逃げ帰ればしめたもの。
続く味方部隊が間髪入れず敵の退却していった城門を開放するので以後、その門はフリーになります。
そうしたら、後は状況に応じてやりたい放題やってあげましょう。
きっと相手もそれを望んでいるはずです。

4皇帝の言う事は聞いとけ
ターンの始めに皇帝からの密書が届く事があります。もし来たら、よっぽどの要求ではない限り呑んでおきましょう。(例:全財産よこせ)
たとえこれから攻める予定の勢力と同盟を結ぶように言われてもためらってはいけません。
そんなものはその月に「破棄」してしまえばよいのです。
要求を飲めば群雄の爵位が上がりより高位の将軍位を任命できますので皇帝を擁立していない群雄にとってはありがたい事この上ないものとなるはずです。

以上、4つ程愚見を述べましたがいかがでしょうか。
もしこれでだめなら、私でもクリアーは無理でしょう。
(ちなみにこれは全て「初級」の場合です。上級はやったことがないのでここに書いたことがどこまで通用するか分かりません)

それではまた。

edoさん

イベント教えて下さい!

三国志6を楽しんでいます。
たくさんのイベントがあると聞きましたが、なかなか巡り会いません。
とりあえず、劉備で三顧の礼が起こるイベント方法と他にもいろいろご存じの方がいたら、教えて下さい!
宜しくお願いします。

edoさん

三顧の礼

三顧の礼はどうしたら起きるの?

丞相張角さん

蒼天まだ死せず!?

ペンネーム変えました。昔劉虞クリアをした者です。
えー、現在は張角でプレイしてるんですけど、ここ数ヶ月というもの、つまり洛陽を制圧してからこっち、ひたすら腐れ皇帝の機嫌を取って、官位をもらってる日々が続いてます。
革命の志はどこ行ったぁ!とか南華老仙に言われそうですけど、なにしろ将軍位がないと何もできないもんで・・・。
自称地公将軍と自称人公将軍も最近やっと兵士110を率いれられるようになったとかいう寂しい状況で、ことあるたびにこうぼやくわけです。
「そもそもこいつ(張角)が天公将軍とか名乗らないで皇帝を名乗ってたらこんな苦労せずにすんだんじゃ!」と。
蒼天は現在不死身のようです。

あきさきさん
E-mail:
akisaki@geo.co.jp

三顧の礼について

こんにちは。またまた、あきさきです。
こちらのページは更新がはやいので、アクセスするのが楽しみです。

実は私もHiro.Kさんと一緒で劉備びいきなのです。三国志6は色々なイベントがあるはずなのですが、出現条件がまだあまり分かりません。突然始まったりして、びっくりすることもしばしばです。

さて「三顧の礼」ですが、これについては条件が2つあるように思います。

一つは「劉備、徐庶を登用」。これは劉備が新野にいれば、207年6〜8月頃イベントが発生し自動的に登用します。このイベントで徐庶が劉備配下になっていれば(自分で捜索してはいけない)、207年12月に「曹操が徐庶に偽手紙を送る」イベントが発生するはずです。(ただこれについても、曹操配下にテイイクやカクがいる事が条件だと思いますが。) すると、次の月から3ヶ月間「三顧の礼」の始まりです。もし、孔明を配下にしたくなければ、「行かない」を最初に選択すればOKです。(そんな人はいないでしょうが。)

もう一つは自分で徐庶を登用した場合には、207年5〜6月頃に水鏡先生に面会するイベントが発生する時があります。(徐庶を登用するイベントと、両方発生するときもある。その時は偽手紙イベントが優先。) そして、偽手紙イベントがなければ208年1月に水鏡先生が再び現れて「三顧の礼」の始まりです。こちらは強制的に行くことになります。

以上です。最初のイベントの方が雰囲気が盛り上がっていいのですが、徐庶を手放すことになってしまいます。
イベントを見るためには、この間のような作戦(捜索して登用)を、できるだけ避ける必要があります。ただ、これも一つの楽しみ方だと思います。私はあまり孫権や曹操でプレイしないので、こちらのイベントについて知っている方、情報提供お願いします。

その他では、伊籍が馬良と馬ショクを推薦するイベントがありました。こちらは208年2月に発生。

(お蔭様で、三顧の礼を見る事ができました。ありがとうございました。管理人、Hiro.K)

其の120

其の122