Back to 歴史SLG Back to 歴史game

其の131

其の133




歴史game のお話 其の132


秋田城介実季改め 徹里吉王&丞相雅丹with越吉元帥さん

改名そしてゲーム初クリア迄について

  久し振りの投稿のついでに改名したことについて報告に来ました。
理由は特にこれと言った事ではないのですが、私の三国志V(PS版)プレイ頻度が天翔記(信長の野望)のそれよりも多くなったからという所です。
  所でこの掲示板に投稿されてる皆様なのですが、「信長・・」や「三国志」シリーズその他の歴史シュミレーションをプレイされているようですが、1ゲームクリアするのにどの位時間を費やされるのでしょうか。
そしてゲームをプレーする時間は主にどのような時間なのか、気になります。
ちなみに私は、天翔記(PS版)を3回、三国志Vについては一年以上もやっていて一度もクリアしていません。初クリアまでに費やした時間は半年以上です。こんな私なのですが、大丈夫なのでしょうか。

ヒデヨリくんさん
E-mail:
dorifu1@urban.ne.jp
HP:ヒデヨリくん

最強のゲーム案

やあ、どうもヒデヨリくんですたい。
最近考えたのですが、こういうゲームができたらおもしろいんでは?
大航海時代+維新の嵐+ジンギスカン+太閤立志伝+DIABLO+ウルティマオンライン=???

大航海時代のリアルな貿易要素を取り入れ
尚かつ維新の嵐のカードバトルを取り入れ
さらにジンギスカンのオルドシステムを取り入れ
はたまた、太閤立志伝の身分制度(場合によっては誰かの家臣になったり自分が大名になったりする)いれてDIABLOのアイテムランダム機能を取り入れ、最後にはウルティマオンラインみたいに永遠に終わらないようにするとおもしろいかも??
そしてそれをネットワークゲームにする。
もちろん、無料で。
たぶん、どこの企業もやらないでしょうなあ。
ほなこのへんで。

怠祖ブッカケゴ・ハンさん
E-mail:
roTTen@aPPle.vip.co.jp

突然ですが私はこう思った!

ワールドカップの放送を見ていてふと思ったんですが、ブラジルのエース、ロナウド選手は本願寺顕如に似ていませんか?
こんだけなんですけど、じゃ、また。さようなら

徹里吉王&丞相雅丹with越吉元帥さん

謀反、そして旗揚げ・・・

どうも、徹里吉王(以下略)です。「信長の野望」や、「三国志」の名物といっても過言ではない浪人(在野)武将旗揚げや配下の謀反によって登場した登場する勢力なのですが、通常すぐに消し飛ぶこのような手合いの中で、なかなかの勢力になった例を見たことがないですか?わたしは「三国志V」の公孫淵(公式独立イベントにて登場)でプレイしてみたことがあるのですが、普通じゃないくらいきつかったです。「信長の野望・天翔記」では大勢力の軍事的空白地帯で近くの浪人を糾合して旗揚げした奴が見事なまでの勢力を築き上げていたりもします。ところで、三国志VIではこのような手合いはどのくらいの勢力まで伸びるのでしょうか。所領2つ以上になってる例があったらおもしろそうですけど。

劉岱さん

三国志6デバック?

 初めまして、劉岱ともうします。
 うわさに聞いたのですが、三国志6にデバックモードなるものがあるというのは、ほんとでしょうか?
 たしかに、SAN6.EXEをテキストにすると、半角でそのような文字が・・・
 真相を知る方、教えて下さい。

怠祖ブッカケゴ・ハンさん
E-mail:
roTTen@aPPle.vip.co.jp

三国志VIでみんなは統一まじかにどうやってるのかな?

そんなあなたがワールシュッタット!(意味不明)
やあ、皆のもの、最近ワシは三国志VIにはまっておるのじゃが、帝位を簒奪したいのに、どうしてもできんのじゃ。ちゃんと献帝の人徳も0にしたし、丞相の地位にもついたし、覇権思想をもつ武将にも話かけてるのに・・・・なぜじゃあ!わかんない、誰かおしえてくれ。教えてくれたらパンチェン・ラーマ一世の称号をやるぞい。(意味不明)
そんでもってさあ、派閥じゃ派閥、ちゃんと同じ思想をもつ武将を同じ仕事につけないように注意を払っていたのにだよ、派閥ができまくって主立った者を解雇してもぜんぜんだめだったのじゃ。もう散々じゃよ、はあ・・・・
だいたい君主一人があんな多くの部下に話しかけられるハズがないよなあ、太守に話しかければいいとかそういうふうになってるのかな?
そこんとこもよろしくじゃ、あと張飛で始めたけど結局最後まで劉備たちと合流できんかった、部下にしてしもうたよ。そこんとこも誰か教えてくれなのじゃ。うむ、こんくらいにしとくかな。そろそろクリルタイの時間じゃて、みんながワシに不信任決議案を出してるんじゃよ、そろそろ汗の位ともお別れじゃよ・・・とほほ、ポーランドに遠征に行って人気回復しようかな。

TSU(仮名)さん
E-mail:
tsukuda@mvi.biglobe.ne.jp

皇帝になる条件

ハンドブックで確認したところ三国志VIで皇帝になる条件は以下の通りです。

方法1:皇帝から禅譲を受ける
 条件1:群雄の身分が王であること
 条件2:後漢皇帝を擁していること
 条件3:後漢皇帝の人徳が0であること
 条件4:本拠が帝都であること

方法2:他群雄に対抗して自称する
 条件1:他の群雄が後漢皇帝から禅譲されて皇帝となっていること
 条件2:後漢皇帝を擁していないこと
 条件3:群雄の身分が王であること
 条件4:群雄の人徳が20以上であること

方法3:玉璽をもって自称する
 条件1:玉璽を持っていること
 条件2:後漢皇帝を擁していないこと
 条件3:群雄の身分が王または公でないこと
 条件4:群雄の人徳が20以上であること

です。怠祖ブッカケゴ・ハンさんは方法1をとっているようですが忘れやすい条件ですがもしかして本拠が帝都でないのでは?
あと皇帝になるには公、王とステップを踏む必要があります。
公になる条件は過去に(362番で)書いているのでそっちをみて下さい。
王は公になるのとほぼ同条件で、違いは公から王になる場合は後漢皇帝の人徳が20未満であることです。後漢皇帝の人徳が10未満なら丞相から王に直接なれるみたいです。
あと不満や派閥ですが皇帝になるために人徳を下げる過程で礼教主義(王左、大義、才幹)の武将の不満が溜まるのは仕方がないでしょう。
あと覇権主義(覇権、征服、出世)は内政、礼教主義と中庸主義(割拠、維持、安全)は軍事のコマンドを実行すると不満が溜まるようです。あとなにもしなくても少しずつ不満は溜まっていくので大勢力なるとゆっくりゲームをしてるとどうしても内部分裂は起こるようです。私も最後の方は群雄の仕事は謁見と会見だけになってしまいました。リアルととるかしちめんどうととるかは人それぞれでしょうがとりあえず最前線の戦争要員以外は気にしないでほっとくしかないでしょう。
あと派閥抗争が発生したら評定を開いて解消すればそんなにデメリットはないとおもうのですが...
あと今回シナリオ4で劉備兄弟が合流するイベントはないそうです。
パワーアップキットでは真っ先に追加されそうなイベントなんでしょうが...
長くなりましたがこのへんで...

長崎奉行さん
E-mail:
h-kim@pop16.odn.ne.jp

皇帝になれるかも

かなり、お久しぶりです。長崎奉行です。パソコンのHDDをリフレッシュしていたため書き込みもできませんでした。
前置きはコレくらいにしてと・・・。

TSU(仮名)さん、ワタシの質問(352番)に、ご丁寧なレスを有り難うございました。さらに今回、447番に貴重な情報有り難うございます。

ハンドブックが欲しいんですけど、なんせ高いもので・・・。
オマケに上下巻に分かれてますもの。光栄ってば、商売上手ですね(ちょっと皮肉)。

上記にありますようにHDDのリフレッシュのため、前回のデータは無くなってしまいましたが、前回の方法ではマズかったので、やり直した方がいいですね。今度こそ、皇帝を目指したいと思います。

ところで以前、おやじさんという方が作られた、エクセルで三國志6の武将データをエディットできるツールが配布されてたようですが、もう配布終了したそうで、残念です。

もし、まだメールで送っていただくこととかできませんよね?
ワガママですみません。この書き込みで気分を害されたら申し訳ないです。ご容赦ください。

エリシンパパさん
E-mail:
tanto@tkb.att.ne.jp

最速天下統一in将星録

将星録で1550年代中の天下統一(同盟統一)を果たした方はいらっしゃるでしょうか。
小生の天下統一最短記録は、シナリオ1の武田家で1560年9月です。 32城を手中に収めて、外交できる家臣を全て同盟交渉に赴かせ、茶器や書物を貢ぎまくって1発で(交戦中の大名家とも)同盟を締結しました。 遠方の大名家(南部や蠣崎など)には、統一の数年前から使者を派遣しておきました。 その後1550年代中の統一を目指し、再び武田家でやりましたが、1559年1月時点で25城、しかも大阪城以西の大名とは全く同盟を結んでいないという状況で、あきらめました。

他にシナリオ1で短期統一できそうな大名は島津、毛利、三好、織田、今川、北条、長尾の7家でしょう。 これらの大名全てでチャレンジしましたが、50年代での統一は出来ませんでした。 このうち島津は地理的条件が悪く義久、義弘などの身分が低い、毛利は国力も低く1557年の三矢の教えのイベント発生を待たなければ(三人の息子が宿老にならなければ)勢力拡大は難しい、三好は国力が大きく堺も有しているが、家臣の能力が低い、今川は周囲を織田、武田、北条に囲まれ勢力拡大が難しい、北条も今川、武田が西方の壁になっている、長尾は3城で8人と家臣数が少なすぎる、と悪条件があって、短期間での勢力拡大は難しいでしょう。他の大名家は論外ではないでしょうか(もし可能性があるとしたら大友、大内くらいだがこれでもまず無理でしょうね)。

それに比べると、攻略するのに手頃な城(小谷城、大河内城など)が近くに沢山あり、かつ家臣も質量共に揃っている織田が一番条件が良さそうですが、いかんせんスタート時点の国力が弱すぎて(兵士がいない、金がない、有力家臣の身分が低い)、なかなか攻略が進みません。 この前などは、名古屋城、大河内城(51年8月に速攻で攻略)ともに、1年以上も商人が来なかったので、金銭がほとんどゼロになり何も出来なくなってしまいました。 仕方なく商業地を手に入れるべく、信長自ら兵を率いて進軍を開始したところ、やっと52年9月になって書物商人が現れる有様。 この遅れは大きく、50年代中の統一の試みは早くも挫折しました。 今再び織田家でチャレンジしていますが、今回は開始早々に武器商人が来て、すぐ兵糧と馬を換金し手持ち資金を増やしたので、もし鉄砲鍛冶が来てくれたら(信長が騎馬鉄砲隊を組織できたら)、あるいは50年代での統一を達成できるかも知れません。

小田原城主北条氏政さん

僕にも、信長の野望の裏技教えて。

僕はまだ裏技を知りません。おしえてください。

鎗田さん

私的げいむろん

何処のゲーム会社でも良いから、南北朝を舞台としたものを作って欲しい。
新田義貞でプレーがしたいのだ!

ZINさん
E-mail:
falcom@geocities.co.jp

南北朝

メガドライブの太平記は駄目でしょうか?(苦笑)

TOKIさん
E-mail:
tadasuke@mtb.biglobe.ne.jp

迷い

信長の野望の次回作がオンラインシステムのようなので、このごろわしは天翔記を買おうと考えておるのだが、このゲームがくそゲーか名作か教えていただきたい。
なにしろわしはFC版の武将風雲録以来信長の野望をやったことがなかったのだ(そんなんでよく「極めた」などと言えたものだ)。なので、どうかこのような若輩に情報を授けてくだされ。頼み申す。

追伸
できればエンディングも教えてくだされ。将星録の一種類にはガクッときましたからな・・・・・。

ヒデヨリくんさん
E-mail:
dorifu1@urban.ne.jp
HP:ヒデヨリくん

ヒデヨリくんが教えましょう!

やあ、どうもヒデヨリくんです。
天翔記は絶対買った方が良いゾイ。
どの機種かにもよりますが。
絶対買った方がお得だゾイ!
どこが良いかって?
それではヒデヨリくんが、あなたのためにご説明いたしましょう!
1:武将がたくさんいる!
なんと天翔記には1000人も武将がいる!
これはすごい。ただ、そのぶんザコ武将も多いですが・・・。
それはさておき、さらにパワーアップキットになると300人追加され(パソコン版)よりいっそう楽しめます。
徳川光圀なんかが出てもう気分は、水戸黄門?です。
2:シナリオが多い
ホントに多いゾイ。(私から見て)
私は最初、どのシナリオから始めるか、結構迷ったゾイ。
まあ、このゲーム自体クリアーに結構時間がかかりますが。
3:武将の会話が豊富
これはホント多いです。
特に私は、今川氏真くんのおじゃる言葉が好きです。
とにかくいろんな性格の武将がいて、面白いですよ。
4:城の数が多い
多すぎますゾイ!
多すぎて統一に、時間がかかるかも。
しかしマイナーな、城などが出るので城マニアにはおすすめか?
5:戦闘は、風雲録と似ている?
似てるといえば似てます。
城攻めが。
でも兵隊さんの行列なんかが、できて困っちゃうなあ。

以上です。
もっと書きたいのですが、あまり長いと読むのが大変になりますのでこの辺で。
それでは皆様、残りの夏休みをエンジョイして下され!
さいならあ!

山県三郎兵衛さん

ふはははは

そうか。
天翔記か!
ふははは。
四郎勝頼どのじゃ。
勝頼どのが暴れまくるぞー。
とくに、太善大夫様がお亡くなりになった後の、大名となった勝頼どのじゃ!
なんせ、後先考えずに突撃していくからな。
たとえCPUの勝頼でも、わしのやってたシナリオでは家康と北条のせがれを討ち取ったぞい。
わしはその時、真田でプレイしていたが、隣国でこのような暴れっぷり。
真田が武田家に忠誠を誓っておったころはヒヤヒヤじゃったわい。
お身に大事があっては、織田系の軍の防御壁である武田が倒れてしまうからの。
まさに「勝つより(勝頼)ほかになし」(*)じゃわい。
(*)引用文献 新田次郎 武田勝頼 新潮文庫
ん?
他の情報?
これでは不足か?
わしは、上杉景勝と真田昌幸で本能寺の変の前と後から2回やったけど、ENDINGは同じじゃったな。
しかも、あのうつけの上総介のポリゴン敦盛の舞を延々と聞かされるのじゃ。
あれは、たまったものではないぞ。
オープニングデモと音楽はかっこいいがな。あれは好きじゃったな。
何度も見た記憶があるぞい。
また、天翔記では、軍団制が取り入れられて、軍団長なるものを0-8人任命せねばならんのじゃ。
そうしないと、行動力が足りなくなってしまうからの。
こいつらが、勝手に隣国に攻め入っては、勝ったり負けたり、大事な家臣を捕らえられたりと、まあ、そこもいいとこじゃ。
命令が少なくなってターンがスムーズじゃからのう。
じぶんで、なにからなにまで動かそうと思っておる諸方には、ちと不満かのう。
わしはべつにいいけど。
なに?そんなことはわかっておると???
うーん。
いまは将星録の時代じゃからのう。
ちと、記憶が薄れてきたわい。
おお、わし(山県三郎兵衛昌景)の顔は、将星録のほうが二枚目じゃのう。
ん・・・どうでもいいって??

余殃 副武さん
E-mail:
z970378@ctc-g.co.jp

Re.迷い

はじめまして、余殃 副武です。
天翔記についてですが、私から言えることはシリーズ中1、2を争う傑作だと思ってます。
確かに戦争については単純で少し幼稚かも知れませんが・・・
何よりもお気に入りの武将を使い込んでいくRPG要素が面白いと言い切れます。
なおエンディングは一種類しかありません。

蒼き狼ファンさん

信長シリーズでは一番かもしれません

個人的評価なのですが、天翔記は信長シリーズでは、一番遊べると思います。

良いところは
1.結構早く終わる。
2.自分の意志が通じない所がある(軍団というものがあるのですが、その軍団を完全にコントロールできないため、予想外の危機などが起こります)。
3.戦争とかも結構面白い。
4.変な大会とかがある。

悪いところは
武将育成があまり重要ではない(政治と知謀は、ある程度意味があると思うのですが、一番大事な軍事能力は、戦争ばかりしているコンピューターには、どんなに育ててもかなわないです)

という事で天翔記は、面白いところが多いと思います。
エンディングは確か一つだけだった記憶があるのですが、、、(すいません、ほとんど憶えていません、=という事は、あまり印象に残らない代物だったのでしょうか=)

私の勝手な採点では、70点(将星録50点、覇王伝10点、天下統一80点)です

TOKI's影武者さん
E-mail:
tadasuke@mtb.biglobe.ne.jp

多謝

天翔記の情報ありがとうございました。あと、問題は入手方法ですね。店で探すと、いりもしないリターンズとかとバリューセットで売ってて高いし、光栄の詐欺通販で買うとこれも高いし。いつか買いたいですねえ・・・・・・
あと、関係ない話ですけど、三国志の「中原は燃えているか?」って、ヒトラーが言った「パリは燃えているか?」をもじったものなんでしょうか。すこし疑問です。

結城秀康さん

太閤立志伝のイベントについて教えてください。弐

最近太閤立志伝を始めたのですがどういう条件でどのようなイベントが発生するか教えてください。ちなみに弐です。

山県三郎兵衛さん

三国志6・疑問・孫策の能力

私は、孫策が大好きです。
光栄の三国志シリーズは(3)からぜんぜんやっていないのですが、このまえ雑誌に付いていた体験版の(6)をやってみたらなんと、孫策はめちゃヘボ武将となっているではないか!
しかも戦闘能力の低下は、納得イカン。
孫策といえば、あの太史慈と一騎打ちして分けたほどの豪傑ではないか!
また、以下のことについては確認していないが、暗殺されるということで、寿命もひょっとして短いのでは?
暗殺されていなければ、何歳まで生きたかわからないので長めの寿命設定にしてほしいぞ。
だれか、孫策好きな人。
どうおもいますか?

ちなみに、私いや、わしはノブヤボばっかりやってるものですが・・・。
あんまり三国志シリーズの知識ってありません。
ノブヤボは狭い土地にあれだけ群雄割拠してるから、三国志の空白領地がたくさんあるのが、ちょっとしっくり来ないです。

ららみーさん
E-mail:
kensuke@kiwi.co.jp

三國志6の能力

孫策の能力納得イカン!とのことですが、6では能力が成長していくのです。
孫策の能力の上限は統率96 武力96 知力78 政治64 魅力97と、相当なモンですが、シナリオ1だとそれぞれ、65 65 53 43 65となっています。
また、各武将には成長度が設定してあり、孫策は早熟型となっています。
ようするに、使っていれば若いうちからどんどん強くなっていくワケですな。
また、老いると能力は下がります。特に早熟型は(^^;;;

というわけです。安心して下さい(^^)

DER-Cさん

ていうか・・・

太史慈自体、それ程際だった実績のない武将ですから。
太史慈と引き分けたからといって、強い武力になる方が不思議です。

孫策の強さは、個人武勇よりも人的魅力と統率力でしょう。
それに孫堅の息子っていうのもありますね。

あと、寿命ですが、孫策は相当性急な性格だったようで、どう転んでも天寿を全うすることは稀なんじゃないですか?
ま、この辺は別のパラメータで補完を行って欲しいところでもありますが。

山中さん
E-mail:
cab53350@pop01.odn.ne.jp
HP:ARS LONGA VITA BRAVIS

太史慈

太史慈は史実でも相当な豪傑です。
孫策との一騎打ちも史実(引き分け)。
人材マニアの曹操がスカウトしたという話もホント。
ただし早死。(病死)
正史三國志に独立した伝が立っています。

三国志VIは人物評価がやや正史よりですね。賛否両論あるでしょうけど。

TSU(仮名)さん
E-mail:
tsukuda@mvi.biglobe.ne.jp

孫策の能力がヘボ?

確か三国志6の孫策って統率、武力ともに(MAX)95前後だったよーな。
もしかして現年齢が10代なのでは?
三国志6では年齢(及び経験)によって能力が変化し、10代のうちはMAXの約2/3の能力しかないので、有名武将も10代のうちはまるで平凡な能力しか持ってません。
マニュアルにも書いてありますが、体験版をPLAYされているようなので勘違いされたのでは?

山県三郎兵衛さん

多謝

皆様どうも、ごていねいなお答えありがとうございます。
これで安心して孫策を使用できるでしょう。
孫策の寿命については、過去に議論があったのですね。
楽しく拝見しました。
さあ。三国志VI。買おっかな?どうしようかな?

其の131

其の133