Back to 歴史SLG Back to 歴史game

其の107

其の109




歴史game のお話 其の108


TOKIさん
E-mail:
tadasuke@mtb.biglobe.ne.jp

将星録の極め方其之四

とりあえず、あけまして、、、、、、、
4)外交面の極め方
 一、「取込」
 独立勢力を見つけたら、かなり離れていないかぎり「取込」をすること。百地三太夫ならば、東は関東、西は山口までいいだろう。もし攻撃されたら、捕まらないことを祈れ。もし捕まったたとき、ムキになってロードをしないように。それが運命なのだから。取込は城の兵糧があるかぎり、ぜったいにすること。兵が増え、武将が増える。文句を言い出したら追い出せ。
 一、「献上」
 これは、城をある程度支配し、金銭がありあまるほどになったら、外交能力をもっているものを使者に立てろ。自分で動かしている奴がいるが、COM大名が関所を作る可能性はかなり低い。官位は、朝廷感情が180くらいになったら要請すること。参議以上は、200くらいないと難しい。関白をとっても官位は要請しよう。使者の官位を上げれば、朝廷感情の増加率が上がり、忠誠度の低い者に官位をやれば、すぐ増加する。
 一、「貢物」「同盟」
 近隣の大名で武将数が多く、精鋭がそろっている所や将来占領する所の近くに強そうな奴がいたら、同盟を結ぶこと。同盟は、失敗すると友好度が下がるので、できれば友好度を100二してから挑め。しかし、織田信長や、武田信玄は、自国を強大にしていないと、いくら友好度を上げても同盟を結んでくれない。いや、貢物さえ受け取ってくれないときがある。COM大名は、資金をケチっているときがあるが、男なら1000でいけ。
 一、「脅迫」
 官位が上がり、自国も強大になったら、「脅迫」を考えていけ。脅迫をするとき、忘れてならないのが「敵大名を取り囲んでいるか」だ。初級なら、自国が敵城の半分くらいに隣接していて敵城の兵士数が少なくなっていれば成功するであろう。上級ならば、敵城を完璧に取り囲まないと、ほとんど成功しないであろう。それに、敵城にこれ以上増えないくらい兵士がいたら、周りの城の兵士数をいくら上げても脅迫は成功しない。なんとかして兵士をへらせ。以上。

TOKIさん
E-mail:
tadasuke@mtb.biglobe.ne.jp

将星録の極め方其之五

5)調略の極め方
 一、「流言」「内応」「独立」(?)
 流言は、そこの大名ともっとも相性が悪そうな奴にやること。ただし、「編集」を見るな。それは卑怯だ。内応は、義理が高そうな奴ほど忠誠度を低くしろ。しかし、義理があまりにも高いと、0でもできないときがある。運が悪かったと思ってあきらめろ。独立は、義理が低い奴がいて、運がないと成功しない。あまり使わないほうがいいだろう。
 一、「錯乱」「暗殺」
 錯乱は、軍馬をもたせていれば、常時やること。暗殺は、絶対やらないほうがいい。暗殺できるやつは、知謀がかなり低い奴だ。そんなやつを暗殺しても何の得にもならないし、いずれは自分の家臣になるのだから。
短すぎた、、、、、。以上

TOKIさん
E-mail:
tadasuke@mtb.biglobe.ne.jp

将星録の極め方其之六

6)最も早い天下統一法
 一、「脅迫」
 これはかなりの外道だ。どうしても天下を統一したいという奴しかやらないほうがいい。まず、二つか三つ以上大名を選び、ゲームを始める。そして、プレイしている大名同士で脅迫をする。以上。
 一、「輸送ユニット」
 これも少し外道だ。まず、敵の城を囲める数の輸送ユニットをだす。いなくなってもおしくない武将を選ぶこと。そして、敵の城を囲む。COM大名は、物資をなにも持っていない輸送ユニットを襲おうとはしない。わざわざ攻撃してまで友好度を下げようとはしないからだ。そして、輸送隊をどかしながら軍勢ユニットをつけていき、城攻めをする。しかし、「改修」をしている時はだめだ。終わるでまて。相手が軍勢を出してどこかの城を攻めようとしてきたら、運がなかったと思ってあきらめろ。同盟を結んでいるなら絶対成功だ。
 うーむ、、、、、作ろうか、、、、、。

其の107

其の109